![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/846b4eb3840787c69d04f075d4ad21f8.jpg?1735275918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/846b4eb3840787c69d04f075d4ad21f8.jpg?1735275918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/16bfdcabc1b65cbe29bbf7c64b7b75db.jpg?1734670777)
安佐動物公園阿部園長をお迎えしました。現在、安佐動物公園では冬祭り開催中です。
来年は、1月2日から開園で、2.3.4日は先着200名の方にお正月記念缶バッジが、配布されます。
1月5日は、新春企画 オリジナルかるた大会
1月12日は、動物ぬり絵
現在、安佐動物公園は、マルミミゾウのメイちゃんの来年10月の出産を応援するクラウドファンディングに挑戦しています。来年1月24日まで残り36日で最終目標だった2400万円達成までまだまだとのこと。一緒にマルミミゾウの赤ちゃん誕生を応援してください。マルミミゾウは、最も絶滅の危機に瀕した象の一種で、世界中の動物園を見ても安佐動物公園の2頭を含めたわずか3頭しか飼育されていないとのことです。
応援は、安佐動物公園のHPから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/f045ca2fc21c47a3891b603f494a90f9.jpg?1734402486)
「第35回ひろしま平和能楽祭」がアステールプラザ能舞台で開催されました。この平和能楽祭は、ひろしん文化財団と広島市文化財団の共催により毎年開催されてます。
まずは、ひろしん文化財団武田理事長がご挨拶、そして本日の演目についての解説に続き、能「杜若」狂言「千鳥」能「舎利」の順に公演されました。
今日は、なかなか日差しの温もりを感じられない気温が下がる一日でしたが、お着物姿のお客さまもいらっしゃり、日本の伝統芸能をご堪能されているご様子でした。私も舞台袖で優美な雰囲気と緊張感を味わうことができ感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/758c1ea5ebd4a62e32991ac8ba8811db.jpg?1734065978)
「ひろしまきもの遊び」代表の澤井律子さんがゲストでした。今年も着物が活躍する場づくりとして、さまざまな和の企画をプロデュースされてきました。
今年は、着物仲間で伊勢神宮参拝ツアーをされたそうです。
アルパーク東棟3階でイベントをされます。
明日14日 お正月準備マルシェ 12時半から16時半
しめ縄作り、ポチ袋作り、お肉スパイス作り、片付けのワークショップ等あります。
21日 大学生と共同で着物リメイクフェス
11時から16時
来年1月のランチ会は、
1月19日 アルパークのセルロイドカフェでアフタヌーンティー会です。
ひろしまきもの遊びのHPからお申し込みください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/e4e8813cec38cb21808cd8ef5d7a37ff.jpg?1733992799)
「広島シンガポール協会交流会懇親会」が開催され、司会を務めさせていただきました。駐日シンガポール共和国大使館オン大使閣下がご臨席され、華やかな会となりました。
会の中では、シンガポール国立大学の学生さんへの支援金贈呈式等が行われました。14名の学生の皆さんは、12月9日から一週間ホームステイをしながら広島市内を中心に日本理解研修を受講されます。
代表の方は、中学生の頃から日本語を学ばれているとのことで素敵な日本語でご挨拶をされました。
懇親会には、ホストファミリーの方々も参加され、美味しいお料理を囲み、楽しいクリスマス前のひと時を皆様お楽しみの様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/e937f2ef8a43df6165a485a26700f721.jpg?1733479940)
ひろしんアドバンスクラブ講演会・忘年会がヒルトン広島で開催され、司会🎤を務めさせていただきました。
「スポーツ界に見る。『広島』の勝ち方」と題してのRCC坂上アナウンサーのご講演に続き、忘年会では、期別対抗ボウリング大会、ゴルフ大会の表彰と盛り上がりの会でした。
華やかな雰囲気の中で、私も楽しませていただきました。ありがとうございました。