GWに湘南に遊びに行った際に江の電のパンフレットをみて気になってました。
広島でも上映しているんだ~といくなら今日しかない!といってきましたよ。
鎌倉FMでラジオパーソナリティも務める若い声優さんが声優をつとめてるとのこと。
来年開局10年となるFMはつかいちでパーソナリティをさせていただいてる私にとっては 涙がでるシーンもあり
自分を見つめ直すいい時間でした。
この映画を観て泣く人って私くらいかな~とか客観的に自分を見てる自分もありで(笑) 楽しい時間でした。
「声」というのは その人その人がもつ生まれもった音。メールやSNSにはない力があります。
私はメールやSNSはあまり好きではなく 今後もアナログ力を大切にしていここうと改めて思いました。
そして 映画の中でもありましたが 言霊ってありますね。悪い言葉は自分に帰ってくるし、
願い言は口に出すと叶うし、応援してくれる人がでてきます。
また ラジオで話すことがないな~という時は自分でネタを探しにいったり ゲスト(友達)をよんだり。
当たり前のことに気づかせてくれた映画でした。
「局がつぶれたら町の人が心配する」という言葉も私の心にすと~んとはいってきました。
アニメはあまり好きではない私がこうして映画館に行ったのはGWに江の電に乗ったから。
ということで 次回はいつ江の電に乗りにいこうか~
廿日市商工会議所OGの友達とラナイカフェでランチしました。
ハンバーガー、スムージー、ポテトと響きはかなりジャンキーですが美味しいし かなりおしゃれなんです。
なんかハワイにいった気分も味わいたかったのでいい時間でした。
ハワイというと廿日市商工会議所とハワイのコナコハラ商工会議所が姉妹提携結んでますね。
起業してお店を二件ももつ彼女、すごいな~ 私には真似できないな~ と
だからこそ 学ぶことが多く 元気をいただきました。ありがとうございました。
久しぶりに宮島にわたり 厳島神社周辺から楽しみました。大鳥居を正面にまさに表側から花火を眺めました。
対岸の宮島口でももちろん十分楽しめますがやはり宮島で眺めると迫力が違います。
音がどーんとまさにお腹に響く感じ、そして 水中花火の尺玉をなげいれ さ~っと去っていく船の様子、
写真を撮る観光客のかかげるスマホの灯りが蛍の灯りのようにみえたりと
色々と間近でみるからこその発見がありました。
早めに出発し 今 フェリー乗り場ですが 船の上で花火を楽しんだ方の船が今 さ~っと左右に散っていく様子も面白い。
更には今日は 綺麗な三日月でしたよ。
私のスマホでは花火もお月さまもうまく写りません。明日の新聞の写真が楽しみですね。
宮島観光協会の方をはじめ、スタッフの皆さんは何ヵ月も前からこの花火大会の準備をしてこられ
また 今日も夜遅くまで そして明日は早朝に観光客の皆さんをお迎えする前に清掃をされます。
今年の夏の夜の最後の素敵な思い出をどうもありがとうごさいました。
明日からまた頑張る活力をいただきました。
金曜2時台は 「船附洋子の宮島講座~知られざる宮島~」をお届けしています。
今日は 明日開催される宮島水中花火大会と明後日開催される玉取祭をお話いただきました。
光と音の幻想花~宮島水中花火大会~
8月26日(土)19:40~20:40
今年は 平清盛公生誕900年前年祭として開催されます。
~玉取祭~
8月27日(日)12:30~
まだまだ夏は終わっていませんよ。お楽しみくださいね~!!
クラシカル・クロスオーバー、シャンソン歌手、ボイストレーナーの谷本惣一郎さんでした。
谷本さんは シャンソンを中心にジャンルにとらわれず全国的にコンサートやライブに出演していらっしゃいます。
また 谷本さんは初心者のためのシャンソン教室を呉、焼山、横川で開催されています。
先月は 2017金沢パリ祭で 山本リンダさん、ピーターさんと共演されました。
子供のころから音楽にかかわる仕事をしたいと思っていた谷本さん、歌を歌うというより歌をとおしていろいろなメッセージ、
日本語の言葉を大事にメッセージを伝えていくことができればとの思いで歌をつづけていらっしゃいます。気持ちのこもった歌声をぜひまた来月お楽しみください。
第5回 広島シャンソンフェスティバル
日時 9月16日(土曜) 16:00開演
場所 広島アステールプラザ中ホール
チケットのお問合せ 広島シャンソン・フェスティバル実行員会事務局
090-7896-0384
エディオン本店でもチケットのお取扱いはございます。
百合は初夏のお花というイメージですが 今いろんなところに咲いていますね。山の中とかにも。
こちらは 我が家のお庭の百合。お天気がじめじめしているのでみつけるととっても爽やかな気分になります。
毎年 高校野球がおわるとなんだか夏が終わった気がします。
今年は 広島の広陵高校が準優勝の快挙と大活躍でしたのでほんと最後の最後まで盛り上がることが出来ました。
高校野球や点がたくさんはいるし バットに球があたったときのあの「カッキ~ン!!」という音にわくわくするし
高校球児の一生懸命さと独特の盛り上がりがありますね。
そして なんといっても我が町の廿日市市出身の中村君の活躍が今年はありましたからね~。沸きました。
今日から U18ワールドカップの日本代表合宿だそうで、まだまだ楽しませてくれそうです。
あと一週間で9月ですが この週末 宮島ではお祭りがありますよ。
まずは 8月26日(土) 19:40~ 第45回宮島水中花火大会
私は 宮島にいって大鳥居沖合で各報道の方々と取材してきますね。
宮島口周辺では交通規制が行われますのでお気を付けください。
8月27日(日) 玉取祭 厳島神社 若者が海中で宝珠を争奪します。
毎年8月中旬に行われる豪快な夏の神事。
大鳥居前の海中で男たちが櫓につるされた幸福の宝寿を争奪する勇壮な迫力満点の祭りです。
二時台に 厳島随筆家の船附さんに解説していただきます。
久しぶりのMJY声優アカデミーでのお仕事でした。
いつものように発声練習をして 面接にむけての自己PR練習で400字原稿用紙に思いをまとめる練習
蜘蛛の糸の朗読練習、司会原稿読みと盛りだくさんで学びの時間をもちました。
朗読練習、司会原稿読みは 基本の腹式呼吸と発声練習ができていないとやはり難しいですね。
声をしっかり前にだして のびのびと頑張ってください。
金曜のゲストは 宮島ボッカアルケッチャーノ店長 小野真司さんでした。
一昨年 中四国初の奥田シェフプロデュースとしてオープンしたお店です。
山形でお店を主に展開されている奥田シェフが 「100年に一度でるかどうかの立地」と宮島口の土地にほれ込んでオープンされました。
「素材の味を生かし、素材と素材の掛け合わせで。オリーブオイルとお塩で素材の味を引き立たせて。」
とこだわりのつまったお店です。
初めて私はこちらのお料理をいただいたとき
「野菜がほんとおいしいなぁ。見た事 味わったことがない野菜があるんだなぁ。」と思いました。
今の時期は 山形のダダチャマメがお勧めだそうです。
また お昼のプリフィクスコースで 前菜、パスタ、メイン(お肉かお魚)、デザートをお楽しみくださいね。
宮島ボッカアルケッチャーノ https://www.facebook.com/miyajimabocca/
「お料理を通してお客様とかかわれる今のお仕事が楽しい。」と語る小野店長に会いに是非行ってみてくださいね。
みんなの防災バイブルの廿日市消防本部の中田さんからのお知らせ。
明日 18日11時からJアラートの放送テストがあります。
放送内容「これはJアラートのテスト放送です。終了します。」気を付けてきいていてくださいね。
万が一のことがあれば 「より安全な」所に避難してください。
屋外より屋内。屋内なら窓から離れて安全な場所へ。とのこと。
明日はあくまでもテスト放送です。
今日も「情報を集めて早めの避難」ということでお話いただきました。
ありがとうございました。
みんなの防災バイブルは 第一三五木曜二時からです。
あっというまのお盆休みが終わろうとしています。
お盆だからお正月だからとあまり関係がないお仕事ですが、
私にとって この10年間で一番充実した8月のような気がします。
家族とお墓参りにいったり、親戚に会ったり、ランチにいったりといつもと違う事をするとお盆なんだな~と感じます。
リーガロイヤルホテル一階で長男長女とランチをしたのですが それももうすでに懐かしい思い出。
昨日は 廿日市文化ホールさくらぴあへ姪っ子を連れてでかけました。
大人が見ても楽しめる内容ですが 純粋な小さな子ほど お腹をかかえて大笑いできる音楽劇です。
1週間前あたりから 急に朝晩涼しくなりましたが 今朝はまた真夏に逆戻りしたかのような蒸し暑い日となっています。蝉の声も賑やかですが 吹いてくる風が大分心地いい感じになってきました。
今日は 家族でプールや海水浴へと予定している方には絶好の日となりそうですね。
家族の集い、外食、音楽劇、ドライブと楽しいお盆休みでした。
私は 仕事にむけて 昨日のカルチャークラブからちょっとずつウォーミングアップ。
今日はラジオです。仕事終わりに 秋にむけてのスキンケアを買って帰ろうと思います。
それが今から楽しみで~
お盆休みの時期ですが いつも通り教室はありました。
若いママさんの参加者の方とお話しながら 自分が若かった頃を思い出します。
子育て期間中は お母さんは一生懸命ですよね。少し涼しくなったから良かったですね。
8月31日まで。
この機会に 以前から気になっていたスリランカカレーを食べに行きました。
のどかなこの地域でスリランカの方が開くカレー屋さんです。
日差しがない涼しい日でしたので外のテラス席でランチ。
やはりここは廿日市の軽井沢(笑)
廿日市市吉和のウッドワン美術館。8月20日まで 倉本聰点描画展開催中です。
倉本さんが6月に吉和に滞在された際にスケッチされたカウリの株の絵を今回は観にやってまいりました。
「ニュージーランド カウリの株は 古代の風を その幹に刻んでいた」
倉本さんが座ってスケッチされていたベンチに座って今アップしてます。
ピンク色のサルスベリのお花が今はカウリの木の周りにあり 華やぎもあります。
また吉和は湿気が少ないので紫陽花のお花がまだみずみずしく咲いています。
紫陽花のお花とせみの鳴き声、この時期に不思議です。
展示のなかには「やすらぎの郷」できいたことがあるセリフも発見。
私は リスが描かれてる作品の呟きがかわいくて好きです。
では私は今から ふらのカレーランチを食べてきますね。