Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

宮島講座

2017年09月29日 | 宮島

 「舩附洋子の宮島講座 ~知られざる宮島~」
今日は収録でお送りしました。こちらは 宮島要害山から見る宮島の真横の大鳥居と宮島の屋根です。
この要害山から対岸の山々を赤く染めて夕日が沈んでいく様子をみることができます。

今日のテーマは 猿瓦です。
昔 猿に悩まされた宮島の人は猿が持ち上げることができない大きくて重い瓦を屋根の棟におきました。
屋根の下の虫の旨味を覚えている猿は幾度も瓦をもちあげようとしましたが 
結局瓦をはぎとることができなかったそうです。
今でも町中でも気を付けてみると猿瓦が置かれている家があるそうです。
猿に悩まされながらも人が共生してきた証ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドワン美術館情報

2017年09月29日 | 廿日市

 ウッドワン美術館学芸員の高村さんにお越しいただきました。
現在 タグチ・アートコレクションのエッセンス展 Global new art開催中です。
国際的に活躍されているアーティストの400を超えるアートが展示されています。
いくつか作品をご案内いただきましたが

やはり 縦3m横7mの会田誠さんの「灰色の山」という巨大な作品が注目です。
パンフレットでみると 山水画のような山にみえますが実はおびただしい数のサラリーマンの山なんです。
そして この絵には会田さんのユーモアも隠されていてそのサラリーマンの山の中に
こちらを見て笑っているウォーリーもいるそうです。
是非 ウォーリーを探してみてください。

私も早くみにいきたいな~

 吉和はこちら沿岸部より1か月早く紅葉が始まります。 
桜は沿岸部が1か月早いですよね。まさにその逆。
ウッドワン美術館前の黄金色に色づいた大きなメタセコイアの紅葉は例年ですと10月末頃です。

秋のドライブを楽しんでウッドワン美術館の展示もお楽しみください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり秋めいてきました

2017年09月29日 | 日記・エッセイ・コラム


 今朝は 日差しはありますが かなり肌寒く感じる朝です。
秋のお彼岸を過ぎて かなり日が短くなりました。
2週間前は 18時半頃 綺麗な夕焼けがみえていたのに 今は もうその時間には暗くなって
宮島の対岸からは 宮島ロープウェイのあかりがかなりはっきり見えます。
昨晩は 半月も綺麗でしたね~

 先週末は 四国に日帰りで行ってきました。
最近 かなりお手頃価格の日帰りツアーをみつけて出かけるのが楽しみで
これをするのがここ数年の私の夢でした。 瀬戸大橋を渡って 香川、徳島へと移動。
バスの中からは いろんな秋を楽しむこともできました。
土産を買う時間があまりなかったのですが 今回 うどん県のうどんとラーメンが一緒になった
「ラどん」がお土産として家族に好評でした。
この秋は 日帰りでいろいろと楽しんで 来年は一泊旅行 そして 海外と楽しみを増やしながら
いろんな情報をインプットしていきたいです。

オンとオフの切り替えが以前よりは 上手にできるようになったので 
今年の秋こそ広島以外の紅葉を楽しめるかな~と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーク塾

2017年09月27日 | 講師

 話し方の土台となる「発声、発音」を今日は念入りにしっかり練習しました。
発声練習をすることで日常会話モードから本番モードにスイッチをいれることができます。
発声、発音の基礎に生き生きした表情、話す内容にあったジェスチャーなどを加え、
あとは 成功するイメージのみをもってプレゼンテーションにのぞみましょう。
「このスピーチの場は自分しかいない」と多少自分を追い込むことも必要な気がします。
この冬も市民センターでの話し方教室をお任せいただきましたので引き続き私も頑張ります。
ここ数年間作ってきた資料の整理、整理。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧屋根裏

2017年09月26日 | 日記・エッセイ・コラム

 今日は 通いはじめて1年半のある習いごとの日でした。
最初は難しくてしんどかったですが やっと楽しめるようになりました。
この習いごとも続けることにより いつか自分自身の経験と合わさり
今お任せいただいてる仕事と繋がればいいな~と思います。ひとつひとつ丁寧にとりくんでいきたいです。


写真と内容があってませんが。。。
こちらは 厳島神社の化粧屋根裏です。朱色の垂木と棟木。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週金曜のオープニングとエンディング

2017年09月25日 | Chie's 80's

 10年以上前 英会話スクールで働いていた時に アメリカ人の同い年の友人が作ってくれた私の宝物のアルバムの中からお届けします。
曲の長さまで書いていてくれ こうして今ラジオパーソナリティとして役立てていることを知ったら
友人喜んでくれるだろうな~。

 オープニングは Easy lover / Phil Collins and Philip Bailey
エンディングは One more night /Phil Collins
フィルコリンズは イギリスのミュージシャンで80年から90年に大ヒットをとばしました。
5歳の時から 子役として演劇界で活躍していたそうです。
現在 66歳で 引退したり復帰したりと繰り返していますが 
2016年には ニューヨークの全米オープンの開催前夜祭でこのEasy loverとIn the air tonightを歌唱。
デュエットしたPhilip Baileyは アースウインド&ファイヤーのリードボーカルでファルセットボイスが特徴。
Philipも現在66歳。
エンディングのone more night は 以前お届けしたagainst all odds(見つめてほしい),
Easy loverに続いて84年にリリースされた曲です。
オープニングにアップテンポな曲、エンディングにスローな曲を選んでお届けしています。
趣味でなく 毎週仕事としてこうして調べ伝えていくのは大変ですが
いつか集大成として80年代洋楽特集を届けられるようがんばります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日頂いた自然のパワー

2017年09月24日 | 日記・エッセイ・コラム




 樹齢800年の大銀杏(銀杏の実がなってます)、弘法大使お手植えの長寿杉、そして秋の七草の萩。
今帰りのバスですが 三日月がとっても綺麗です。
朝早い旅でしたので 今日は朝日に始まり夕陽 そしてお月さまとフルコースでした。
私は 秋生まれだから昔から秋が一番好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国日帰り旅

2017年09月24日 | 日記・エッセイ・コラム




 瀬戸大橋を渡って 四国に行ってみたいな~という願いを叶えてくれた日帰りバスツアー。
観光目的で参加した「四国八十八ヶ所 お遍路の旅」。
色んな説明ありで勉強になり、今まで取材などで学んできた情報の点が線となり
ちょっと知識が増えた感じがする充実感、

また 手を合わせての安らぎの時間をたくさんもてるいい旅でした。
今日一日 心穏やかで自分を見つめる時間ももて 幸せでした。明日からも心穏やかに過ごせますように。
いつか 高知の室戸岬の方にも行ってみたいな~。

弘法大師が空海と名乗るきっかけとなった御厨人窟(みくろど)という場所 もあるんですって。
「同行二人」という字が目にとまりました。弘法大師がいつも一緒にいて護ってくれるという意味だそうです。
なるほど。色んなところに連れていってくださったツアーの方に感謝です。
あ~楽しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島の杓子

2017年09月22日 | 舩附洋子の宮島講座


 「昼はまるごと761」金曜二時台は 「舩附洋子の宮島講座 ~知られざる宮島~」。
今日は宮島の杓子を考案された誓真さんについてお話しいただきました。
島民が生計をたてるために厳島弁財天の琵琶の形をヒントに修行僧の誓真さんが杓子を考案されました。
そして どうして宮島杓子が全国に広まったのでしょう?

日清戦争、日露戦争の兵隊さんが厳島神社に祈願の際
宮島の杓子を千畳閣の柱にくくりつけて戦争に行き
戦争から帰ってからお礼参りで宮島に再びきて 宮島の杓子をふるさとに持ち帰ったことにより
宮島杓子は全国に広まったそうです。まさに 宮島の杓子は 「敵をめしとる」杓子です。
番組では 舩附さんの著書の「厳島新絵図」をもとにお話ししていただいていますが
本に書かれていないいろんなことを番組の中では 話していただいていますので是非番組きいてくださいね。
来週は 収録でお送りします。
テーマは「猿瓦」についてです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリッジセレモニー

2017年09月22日 | ゲスト



 廿日市市 分権政策部 シティプロモーション室 吉岡里奈さんがゲストでした。
「廿appy マリッジセレモニー」とは 婚姻届を提出する二人を 廿日市市をあげてお祝いするためのセレモニーです。
「夫婦になる瞬間を記憶と記録に残したい!!」というニーズにこたえるため 
廿日市の若手職員で企画提案、事業構想を行っておつくりになったものです。

 開会宣言に続き 婚姻届けを提出してもらったあと、廿日市市オリジナルの結婚証明書を贈呈。
結婚後の決意などをインタビューしたあと 廿日市市の特産品を春夏秋冬で変更しながら記念品も贈っていらっしゃいます。
あわせて 市が切りバラの生産量県内一であることにちなんで 廿日市市産の21本の薔薇の花束も贈呈。
21本は「真実の愛」という花言葉があり 20と1で「はつか+いち」にもかかっています。

 以前広報にいらっしゃった時から 「仕事に一生懸命でキラキラしていてかわいいな~」と私は吉岡さんの事を思ってました。
現在は 移住、定住を促進する部署にいらして 他市町の職員の方とお話しする機会もあり

その中で廿日市市は恵まれているな~と感じることも多いとか。
仕事も趣味も毎日精いっぱい取り組んでいる吉岡さん、今年度中に趣味の社交ダンスの上位クラスを目指したいそうです。
廿日市スタイル婚姻届提出セレモニー お問い合わせ FMはつかいち 0829-32-0500まで 
http://hatsumarry.com/












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の彼岸入り

2017年09月22日 | 日記・エッセイ・コラム



 明日は秋分の日。太陽が真西に沈む日です。
秋の七草のススキ、ヤマハギの今年の開花も先日発表され 山方面にいくとすでに咲いてきているのに気づきます。
我が家では 今朝 水引草の小さなお花が咲いて ヤマボウシの実が赤く色づきはじめているのに気が付きました。
あちらこちらに秋の気配を感じます。
彼岸花って 花が集まって咲いていて葉っぱがないんです。花がなくなって冬になると葉がでてきて光合成をするそうです。毎年この時期が一番いい季節だな~と感じながら  五感を総動員して秋を楽しんでいます。

明日秋分の日は 廿日市の極楽寺の秋まつりで13:30から法要があります。
また年に4回しかみることのできない「十一面千手観音座像」も一日公開されています。
この観音さまは 別名「涙流し観音」と呼ばれ 欲深い人間の業を悲しんで血の涙を流したという伝承が残っていて
現在も観音像の額に涙を流した痕跡が残っているとか。。
いろんな秋を見つけに 秋のお彼岸は極楽寺へどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の80's

2017年09月21日 | Chie's 80's


 ↑今年初の紫式部のお花です。今週始めに出会いました。絵と内容が合ってませんが(苦笑)
今週のFMはつかいち「昼はまるごと761」の
オープニングは Physical / Olivia Newton-John
Oliviaは イギリス生まれでオーストラリア育ちの歌手です。 現在68歳、現役で多方面で活躍だとか。
この曲は 81年にリリースされた アップテンポなディスコ調の曲です。
エンディングは Time after time /Cyndi Lauper
Cyndi Lauperは 現在 64歳、現役。
84年にファーストシングルのgirls just wannna have fun!!のヒットに続いての セカンドシングルが
こちらのTime after time.  全米第一位となりました。 シンディローパーというと大の親日家 そして 
2001年には 坂本龍一の呼びかけで地雷撲滅のためのチャリティレコードにも参加しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西方面へのドライブ

2017年09月21日 | 日記・エッセイ・コラム




 先日、久しぶりにわが町のお隣の大竹の三倉岳へ。
三倉岳は右から 福 徳 寿の三つの倉を表してるとか。縁起がいいですね。
紅葉がたくさんありますので 紅葉の時期はもっと楽しめます。
かえる、オニヤンマ、ショウリョウバッタ、アメンボがいたりと自然いっぱいの場所ですので
お子様連れでも楽しめます。
近くにマロンの里というマロンソフトクリームがおいしい場所もあります。
そこで撮った栗の木の写真が2枚目。
そばに川も流れています。
弥栄ダムの横を通って我が町方面に帰るのが一般的なルートです。
吉和方面にドライブに行った後 マロンの里をぬけて 弥栄ダム 大竹と帰ってくるルートも
あります。
秋は風が心地いいのでお出かけが楽しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンプラザカルチャークラブ

2017年09月20日 | 講師

インタビュー練習をしました。
二人で話したいことだけを話すとただの雑談ですが 第三者がいると意識して質問したり
自分の気持ちを話す練習をすることは公の場で話したり お客さまのお話をひきだす力アップにつながります。
今日も楽しんでいただけ良かったです。
これから 母校の中学生との学習です。


広島サンプラザカルチャークラブ
自信のもてる話し方教室 082-278-5032
来月からのご参加お待ちしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の昨日は

2017年09月19日 | 英語



 英語教室の生徒を連れて 宮島にいってきました。
外国人観光客の多い宮島を歩き 将来 海外の人へ自分の故郷広島と日本文化を紹介できるよう興味関心を育てるために
毎年この時期に行っています。今年も台風が日曜に去ってくれ 風の気持ちいいいい一日でした。
まだ蝉のなき声もする中 広電で五日市から宮島へ。
今年の体験学習は宮島伝統産業会館での杓子の焼き印入れ。
火傷しないように気を付けて 焼き印入れを楽しみました。
宮島在住の僧 誓真が町の特産品として杓子の制作を考えその製法を教えたとされています。
誓真は町内の寺院を補修したり、井戸を掘るなどして宮島の公益活動に尽力しました。
そのあと要害山を経由して次の場所へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする