娘との菓子博。
学校がお休みで私との予定があうのは 今日しかないということでやってきました。午後3時半くらいにはいり、6時半に 会場をでました。
そんなに待つこともなく、いい感じで満喫できました。
連休前半最後の日ということで 午後遅めの入場は正解だったみたい(^-^)v
学生時代からの憧れの福島敦子さんの講演会へ。
小学生の頃から 局アナになりたかった私は、
アナウンサーの先輩がたくさんいる津田塾大学に進学しようと
高校生のころ思ってました。
大学にはいってからは 当時、NHK のニュース23でキャスターをされていた
福島さんの講演を大学のホールでききました。
あのときも、私とは個性も生きている世界も全く違うけど
「私も夢に向かって頑張ろう!」とエネルギーを頂いたのを思い出します。
20年以上前よりも更に素敵に輝いていらっしゃる福島敦子さん。
今の私も おかれてる環境もスケールもなにもかも違いますが、昔、福島敦子さんの講演をお聞きした時と同じきもちをとりもどしたのでした。
まずは 二人の子供たちをしっかり育て、
自己実現にむけて仕事をこつこつ頑張ります。
頂いた名刺、著書をお守りに今後も努力を継続していきます。
今年は 冬がとても長く感じましたが
桜の花が例年より早く咲き、広島県沿岸部では
すでに森林浴が楽しめる季節になりました。
今週は 雨も多く肌寒い日もありましたが 久しぶりに佐伯、吉和方面にいってまいりました。まずは ここ。 佐伯国際アーチェリーランド。
今回は 広島の山の魅力をお届けします。
昨年 松山ケンイチさんが番組で訪れたこともあるので
アーチェリーがよくわからない方もご存じでしょう。
なんと中四国ではここだけなのです。
私 アーチェリーって 的にむけて射るというだけのものかと思っていましたが
いえいえ このように(ゴルフのように?)フィールドにでて コースを周りながら射るのです。 ということは 森林浴が楽しめるし、オーナーがお花もかわいくうえていらっしゃるので これからの季節はシャクナゲのお花も楽しめますよ。
しっかり 新緑の下で深呼吸しながら ゆっくりアーチェリーも楽しめそうですね。
なんと ロンドンオリンピックに出場された石津優選手が練習中でした。
石津選手は おなじみ 廿日市市の小中高ご出身で
現在は㈱デリカウイング所属です。
2012年のワールドカップ(アメリカ・ユタ州)出場で 団体一位を獲得し
オリンピックの出場権を得て、ロンドンオリンピックでは 男子団体に出場。
あのインドを破りましたが、残念ながら
準々決勝でアメリカに一点差で敗れました。
また FMはつかいちの番組にも
息抜きにお越しいただいてお話を伺いたいですね。
この日は 佐伯国際アーチェリーランドの戸野さんにご挨拶に伺ったはずが
体験までさせていただいたのです。
ということで とってもアーチェリーにあわない格好ですみません。
思ったより 弓は軽かったです。10本くらい挑戦して 恐怖心は消えましたよ。
アーチェリーは子供会の皆さんの間でも 最近 人気だそうです。
落ち着きのない ざわざわした子がいると危ないのではないかなとも思いましたが しっかりスタッフの皆さんがみてくださるので大丈夫です。
マナーなども教われますし、お勧め!!
子供の頃はやはりしっかり自然の中で体を動かさないと!!
今年 子供会の幹事になったお母さん いかがですか?
なんといっても 私でさえ 射ることはできたのですから(*^_^*)
今回は時間がなかったので 次回は フィールドアーチェリーを体験して
また皆さんにお伝えできればなんて 思っております。
あっ その前に体幹をしっかり鍛えないとね(*^_^*)
佐伯国際アーチェリーランド http://www.archeryland.com/
ウッドワン美術館到着。
ここの八重桜が私は大好きです。沿岸部と比べて、例年 3週間から一カ月遅れで桜が咲きます。
しだれ桜もまだ残っていました。
今週末~GW 八重桜が見頃を迎えそうですよ。
ウッドワン美術館では 「蘭島閣美術館&ウッドワン美術館 ~海と山のコレクション~夢のコラボ展」が5月19日まで開催されています。
印象に残ったのは ゴッホ、そして美人画です。 掛け軸に描かれた美人画は今回初めてみました。 まさに「こんな作品もあったんだ」と毎回気づかせてくれる美術館です。
http://www.woodone-museum.jp/
長い冬が終わってやっと始まった今年の春の展示 是非お出かけください。
4月28日(日)は 吉和で初の桜まつりです。
「海と山のマルシェ~よしわ桜まつり~」が開催されます。
八重桜もいい感じでしょうし、なんといってもこういった海の幸や山の幸を使った
コラボ料理を味わえる飲食コーナーがあります。
こちらは 海vs山のラーメン対決、おいしい吉和米や海、山の幸を使ったお弁当です。 あなたは 海の幸、山の幸 どちらがお好き??
ウッドワン美術館を後にして 向ったのは 家庭料理 つばきです。
吉和での取れたての野菜を使ってのお料理は絶品!!と
以前 湯崎広島県知事も「地域の宝島トーク」の中で絶賛されていました。
オーナーの和田さんご夫妻はとってもエネルギッシュで 「人生長いからまだまだずっと挑戦!!」とパワーを頂きます。
コーヒーのお水にもこだわっていらっしゃり 吉和の井戸水をつかっていらっしゃいます。 お水をお土産に頂いたので その日は私もしっかり 吉和のお水を飲んで デトックスしました(*^_^*) お料理上手の奥様 行動力のあるオーナーのお力が合体したこちらのお店 吉和方面に行かれる際は是非お出かけください!!
家庭料理 つばき http://tsubaki352.at.webry.info/
吉和の名物になるかも??
オーナーの和田さんが育てていらっしゃる「ルバーブ」です。
ヨーロッパでは ジャムにしたり、ジュースにしたりされているそうです。
この野菜は 湿気が少ない吉和だからこそ 育てることができる野菜です。
このルバーブをジャムにしたものは 廿日市市上平良の「コンディトライフェルダーシェフ」で売られているのをみたことがあります。
http://felderchef.com/
美肌効果があるということなので とっても気になります。
和田さん ご案内頂き どうもありがとうございました。
ここは 厳島神社横の社務所前です。
桜満開の時期とは違い 今は新緑がとてもきれいな宮島。
新緑は しっとりとした雨の日にも しっくり馴染みます。
先日 宮島に打ち合わせに出かけた日はあいにくの雨でした。
雨の日はどこにいきましょう?
今月リニューアルされた宮島歴史民俗資料館でしょう。
以前の歴史民俗資料館と平清盛館としてオープンしていた一年間の
両方のいい部分が残っていて 歴史や宮島のことがわかりやすく説明されてました。
雨の日でも 水族館は人で賑わいます。
先日生まれたスナメリの赤ちゃんに会いにいきました。その時は水槽の中で元気に泳いでいる様子に出会えたのですが 残念ながら 先週末亡くなったということで とても寂しかった。 でも ニコ、コハル、ゴウ、P1をずっとみてきた私 赤ちゃんに会えてよかった。名前もつかないうちに亡くなってしまったけど。。
宮島水族館のシンボルがスナメリなので スナメリのニュースで あまりクローズアップされないのが ゴマフアザラシ。実は ゴマフアザラシの赤ちゃんも先週生まれました。
生後20日間は 真っ白で そのあと だんだんゴマ模様がみえてくるということなので
是非 近々行って 真っ白なゴマフアザラシの赤ちゃんに会ってね!
ちなみに 出生時の赤ちゃんの体重は13kgだったそうです。 人間が2,5~3.5kgだからかなり重いですね。 ゆっくり 育つんだよ。