笑顔で答えてくれました。帰り 厳島神社のところです。
もう この頃には 女の子は私なしに 「先生!外国の人いるから行って来るね~!」と自分たちででかけるほどに。。
"How are you?"と”How old are you?"をききとるのが難しかったね。
出会いました。
とっても風が強くなり 寒かったにもかかわらずとっても親切に話して頂きました。
いろいろお話ししたね~
windy や mapleといった知ってる単語も会話の中にでてきました。
もし 自分が海外に旅行にいって 小学生が日本語を勉強しているので ちょっと協力してくださいと言われたら嬉しいなぁ。
この日出会った外国の方 皆さん 広島滞在は一泊でした。
観光した場所は原爆ドームと宮島。残念なのは みんな 宮島ではなく 広島市内に宿泊ということ。もっと 宮島に宿泊してくれる人が増えるといいのにね。
夜の宮島は幻想的で 広島市内の宿泊とは全く違った魅力があるのに。
たった今 安田金属のエコパークに古本、新聞紙、雑誌をもっていってきました。
安田金属http://www.yasudaeco.co.jp/eco.htm
今日の午前中はキャンペーン期間ということで たくさんの人でにぎわっていたというそうです。
ここは24時間 新聞、雑誌、アルミ缶をもっていけるのでとても便利です。
これから 大晦日にむけて 掃除や整理をするといろいろ必要でない
雑誌や本がでてきます。 いつでももっていけるので便利ですね。
ポイントがたまる時間は限られていますが。。
この機械の「いらっしゃいませ!」で始まる音声案内の声は聞きおぼえない?
そうそう 声の主はわたしなのです。
エコパーク八幡店ができた時に FMはつかいちのスタジオで収録したのです。
懐かしかった。
写真がひっくりかえってますが。(*^_^*)
大学時代の教科書。
大学時代授業で読んだ英文の教科書は なんか捨てられなくて
ずっととっておいたのですが 今年は捨てよう!!捨てる前に
思い出として写真に撮っておいたのです。
でも結局捨てられなくてこのまま もって帰ってしまった。(*^_^*)
どうして 捨てられないのか?この心理は何なんだろう?
多分 大学時代たいして勉強していない私だけど
こんなぶ厚い英文の教科書を授業では読んでいたんだ。
私もがんばったのである。ということをずっと覚えていたい心理、
そして もう二度とこんな英文よめない。。トホホ。。だからこそ
過去の栄光としてとっておきたいという心理なのかな~
捨てられないものってありますね~
教科書の中のアンダーラインやメモが私の学生時代を物語っているのです。
リーガロイヤルホテルで 「広島シンガポール協会交流会」の司会の
お仕事でした。
10日前には ツリーの前にプレゼントボックスは置いてなかったのに。。
更にロビーは華やかになってました。
今年の「広島シンガポール協会交流会」 駐日シンガポール共和国大使館 チン・シアット ユーン特命全権大使もご臨席。
広島シンガポール協会http://www.a-net.shimin.city.hiroshima.jp/www/contents/1019817305505/index.html
シンガポール国立大学の皆さんは12月9日から15日までの1週間ホームステイをしながら
広島市内を中心に「日本理解研修」をおこなっていらっしゃいます。
今日は 縮景園を見学のようです。
引率の先生、生徒を代表してのご挨拶がありました。
ご挨拶をされたシンガポール人の皆さん、日本語の敬語も正しいし
はきはきと素晴らしいスピーチでした。
普段 大学で日本の知識は勉強しているので この一週間で日本文化を感じ体感したい。
ホストファミリーの皆さんと一緒に暮らすことで日本人の生活を知ることができるのがうれしいとおっしゃっていました。
男子学生の中には 日本のアニメや漫画がきっかけで日本に興味を持ったと話してくれた生徒さんもいました。最初は中国語の字幕で日本のアニメをみていたけど 今は字幕なしで楽しんでいるそうです。
また ある女の子はジャニーズが好きで その中でもKattunのファンだとか。。
言語ももちろんですが やはり 日本人として日本のことをもっと知って外国人に伝えられるようにしないといけませんね。
私が高校時代アメリカに留学してた時は アニメや漫画より ロックバンド
XJapanのファンで日本に興味をもったというパンクの男の子がいたけど。
広島在住の二階堂和美さんが映画のエンディング曲を歌っているということでも
特に広島人は注目。
ジブリのかぐや姫の物語を観に行きました。
http://kaguyahime-monogatari.jp/index.html
この映画の中で かぐや姫が育ての親の元を去り、月に帰っていくシーンをみて
マザーテレサの 「こどもは神様からの贈り物であり 神様からお預かりした
かけがえのない命」という言葉を思い出しました。預かり物なんだね。
エンディングを聞いた時は お月さまの世界もこの世もつながっていて
この世を去った人ともきっとまた会えるのかな~なんて。
映画を観てエンディングをきいて もう一回観たいな~と思った映画でした。
もう一回観たらどんなことを感じるでしょう。
「笑ったり、泣いたり、悲しんだり、怒ったり」の感情は生きているからであり
一日一日大切に生きる喜びを感じて過ごさないとね。
昨日は ピアノ発表会の司会でした。
廿日市にあるKOJOピアノスタジオの「第7回スタジオKOJO発表会」が
はつかいち文化ホールさくらぴあでありました。
こちらは開演前の写真。中央にいらっしゃるのが先生達(姉妹)です。
子供から大人まで 生徒さんの年齢は幅広く
またピアノ以外にフルートの演奏ありバイオリンの演奏もあり
本当に華やかで感動的な会でした。
なんといっても女の子の生徒さんがドレスを着ていてかわいい!
たくさんのお姫様が集まっていました。
今日は 東京で開催されるコンクールに出場されている生徒さんもいるそうです。
結果は今日 スタジオKOJOのブログで発表されるそうです。
http://www1.megaegg.ne.jp/~studio-kojo/
廿日市市 佐伯 田賀美のしいたけ。
大きくて肉厚で 松茸感覚で食べるべきよね~
と思い、 テフロン加工のフライパンで焼いて焦げめをつけ
ポン酢をかけて 蓋をして蒸して
我が家の庭の柚子をたっぷり絞って食べた。
ほんとおいしくて 家族にも好評でした!!
ハンバーグソース
今朝みたzip の「MOCO'Sキッチン」を参考に作ってみた。
http://www.ntv.co.jp/zip/mokomichi/
トマトソース 生クリーム ウスターソース バターを合わせるのです♪
う~ん おいしかった。
なんとなんと お子達を連れて フレンチの鉄人のもとへ行ってきたのです。
初めて小川シェフのお料理を頂いた時 ほんと体も心もとろけるほどおいしくて
いつか子供たちに食べさせてやりたいなぁと思ってました。
なかなか ティーンエイジャーと私の土日の休みを合わせるのも難しく
でもやっと行けました。
ランチなら 私も頑張るぞ!と
ちょっと子供たちにかっこいいとこみせたかったのです。
1月31日までは 忘年会&新年会パーティプランもあるそうですので
ラグジャラスなひと時をいかがですか?
www.seihoombrage.com
こちらは 小川シェフとのお写真↓
「フレンチ!って何?」「どこ行くん?」とずっときかれていたのですが
「フレンチ??」どう答えていいかわからず 到着。
そしたら 「なんかこの雰囲気落ち着かん。汁なし坦々麺はいつ行くん?」
と言われ ちょっと 私もがっくり。 二人とも緊張してたんだね~。
でも 最初のこの「菊芋のカプチーノ」を口にしたとたん 二人とも
「美味しい!!!!」とやはり 今まで食べた料理との違いがわかり
感動した様子。 ここから リラックスしてきました。(*^_^*)
烏賊とホタテのテリーヌ。すみれ系のエディブルフラワーも彩りをそえ
とっても綺麗。
先週末は レストランの目の前の紅葉が真っ赤っかでほんといい時期にランチに行けました。
ここは 春は桜、秋は紅葉が一面に見渡せる素敵なロケーションの中にあります。