Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

アメリカの朝食

2015年05月14日 | Trip to America


家のベランダで。
10日前は アメリカ東海岸では 桜、水仙がきれいでした。
東海岸を発つときは 桜もしだれ桜も散って、ハナミズキが満開でした。
東海岸 プリマスの気温は北海道のような感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けんだまももってってたよ

2015年05月14日 | Trip to America


友人のAmyの家に遊びに行ったとき。 旦那さんのPaulです。 
日本食が大好きでいつか北海道にいきたい!日本に行きたい!と

だから けん玉あげました。 来年の けんだまWorld cupに出場してね!!!

おいしい料理をつくってくれてありがとう。
We really enjoyed cookout.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年ぶりの再会で

2015年05月14日 | Trip to America


Pam とAmy.
Pamは 5人の子供のお母さん、Amyは二人の男の子のお母さん。
Pamは小学校の先生で5年生の担任、Amyは小学校の特別学級の先生。

PamとAmyは大学生の時 私に会いに 日本に来てくれました。
東京の私の下宿(6畳)に二三日泊まり、東京見学。 新幹線で3人で京都に行って一泊。 そして広島の私の実家へ。
宮島の花火大会に行く電車が大混雑でそれをよく覚えていました。 まるで アメリカのfourth of Julyのような感じなんだろうなと思ったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々できたね

2015年05月14日 | Trip to America


小学生が折り紙に夢中で かぶと、風船、折鶴いろいろつくってあげました。
イケメンの男の子は17歳。 私が留学していたときの年。 Pamの長男です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語で名前を

2015年05月14日 | Trip to America

100円ショップで買っていった平仮名シールが大人気でした。
日本語で自分の名前を書いてくれと。。
かわいいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真剣な折り紙作り

2015年05月14日 | Trip to America

It seems I inspired those kids to learn about Japan and its culture.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Treats from Japan

2015年05月14日 | Trip to America

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たち勢揃い

2015年05月14日 | Trip to America

When moms are happy, kids are all happy.
When kids are happy, moms are all happy, too.

ところで写真に写っている私の日よけ帽子はBostonに忘れてきてしまった。
My hat is missing. I think I lost it in Boston. not a big deal! HAHA!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのアルバム

2015年05月14日 | Trip to America


PamとAmyが日本に来てくれたときのアルバムを見せてくれました。
懐かしい。

また 来てね~
Come to see us again!!  You are welcome anytime!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の子供と

2015年05月14日 | Trip to America

This is how teen-agers become friends these days.
高校生は 言葉は通じなくてもLineを交換し友達になってました。
28年前には考えられないコミュニケーションツールだわ。。

Now they enjoy corresponding each other.

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sushi joy

2015年05月14日 | Trip to America


 日本食レストラン。 土瓶蒸しがあったのにはびっくり。
真ん中のサーモンとパイナップルがはいったお米のサンドイッチがとても人気らしい。
名前はNinjya roll.

う~ん。私の口には?!いまいち。

 経営者は中国人でしたが かなりおいしい高級な日本食でした。
どのアジアンのレストランの経営者も中国人。 
日本食の職人さんみつけて結婚してアメリカにすんだら プリマスに住めるかもよ。
なんてまたくだらない会話をしていたのでした。


う~ん やっぱり でも私は日本のお風呂がほっとする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストン again

2015年05月14日 | Trip to America

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Duck tour

2015年05月14日 | Trip to America

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーバード大学の桜

2015年05月14日 | Trip to America

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーバードスクウェア

2015年05月14日 | Trip to America

ここは日本人観光客にお勧め!
Harvard 大学の敷地にはいれます。 MITにもいつかはいってみたいなぁ。
おみやげは Harvard Coopで。
日本の大学生協とは大違い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする