英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

ボーボー火を噴く麻婆豆腐!

2017-06-18 | グルメ
土曜日の夜、魔女の会が開催された。
今回は、中華料理だ。
そのお店の売りが、激辛麻婆豆腐だったのだ。

料理を持って来た店員さんが、こう言った。

辛いですから、上の唐辛子を除けて食べてくださいね!


えええ?
そんなに辛いの?


やってきた麻婆豆腐は、確かに辛そうだ。
唐辛子を1本1本よけて、魔女の一人がお皿に盛ってくれる。




恐る恐る、ひとくち口に入れる。

かっらーーーーー!!!

そこで、またまた魔女の一人が呟く。

この辛さ、慣れるんよ♪
2口目、意外と大丈夫よ?ww


恐る恐る2口目を口に入れる。


あれ?
大丈夫よね?ww


で、調子に乗りました。
あんまり辛くない、ということは、避けた赤唐辛子は、もしかして、辛いタイプじゃなくて、甘いタイプの美味しい系?

(除けた唐辛子の集合体)



愚かな私は、1本口に入れる。

あ!
やっぱりこの唐辛子、辛くない系よ?

口の中の唐辛子を噛みしだく。


ぎゃーーーーーーー!!!



唐辛子の汁が口の奥に入る。
あっという間に咳き込む。
涙と汗が一瞬で吹き出す。

お、おびずぐだじゃい。
(お水ください。)

かしこまりました♪
と、店員さんが言ったものの、一向にお水がやって来る様子もない。
仕方なく、手元にあるハイボールを喉に流し込む。


今回は、魔女会で、「人は調子に乗ってはいけない。」という人生の大原則を思い出したのであった。涙


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする