英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

マキシマムとレモスコ。

2018-04-24 | グルメ
日曜の夜、テレビで「美味しい調味料特集」をやっていた。
『マキシマム』と『レモスコ』ですって。

レモスコ』(レモン+タバスコの造語?)は、うちにもある。
酸っぱ辛い調味料で、お醤油をちょびっと足すと、とても美味しのだ。

けれど、『マキシマム』って何!!?

早速ネットで調べて発注する、と、もう翌日には届いたのです。
アマゾン、恐るべし。
(・・・まだ使っていないけれど。ww)





地方地方の調味料を調達するのも、旅行の楽しみだ。
お料理の説明の時に、知らないことを言われたら、必ず食いつく。
イヤなお客でしょうね。ww
とはいえ、購入しても、使わない(使えない)まま、放置状態のものもあるのです。(ごめんなさい。)


早速、『マキシマム』を『グルマンてふ』に匂いを嗅いでいただく。

あらら
刺激が強すぎました?ww









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする