英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

痛痒い目をだましつつ。

2018-04-25 | 日記
イノダ本店にはかわいい鳥たちがいる。
冬の間は、暖かい部屋に避難しているけれど、春になると、風通しのいい本館と旧館の間の回廊にでてくる・・・はずなのだけれど。


今年は、3つのカゴに1羽ずつしかいない。
一番奥の子は、去年から1羽暮らし、真ん中の子たちは、片方が自傷行為を繰り返すため、お披露目するのがストレスかと、内々で可愛がっている、とは聞いていた。
けれど、一番手前のカゴには、いつも穏やかで優しい顔をしたつがいたはずなのだ。

お店の方に尋ねると、危惧していたとおりだった。
仕方ない、命は尽きるものだ。
けれどやっぱり、寂しそうね。





この頃鼻が痒くなる。
あんまり痒くて、親指と人差し指で鼻をつまんで、左右にグニャグニャやっていたら、鼻血が出て止まらなくなった。
さらに、左目が痒くて痛い。
よく見ると、目頭に、なんだかデキモノがある。涙
何十年ぶりに『めいぼ』(ものもらい?)ができているのね。号泣

黄砂系のアレルギーのせいでしょうか?
今までは、まったくどうもなかったのだけれど。

痛痒い目をだましつつ、ぽちぽちとキーボードを打つ深夜。

今日もてふ吉、こともなし。
















コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする