英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

参った、参った、激辛麺。

2018-04-10 | グルメ
日曜日に、コリアンタウンで買ってきた、韓国ラーメン。
今は、『汁なし麺』が流行りなんですって。

すごく辛いのと、強烈に辛いの、のどっちがいい?と、店員さんに聞かれて、
すごく辛いのを1袋(5個入り)と、ものすごく辛いのをバラで2つちょうだい、と言う。


この黒い袋が、『すごく辛い汁なし麺』で、赤いほうが『強烈に辛い汁なし麺』だ。
近づいたら、ダメよ〜
辛いよ〜 ww



袋に描かれたニワトリ?が火を噴いてるじゃない?ww
やっぱり黒い袋(すごく辛い方)の顔より、赤い袋(強烈に辛い方)の顔の方が、強烈だ、爆弾まで持ってるし。ww

   


さてさて、食べてみよう、友人はとっても美味しいって言ってたし。
せっかくだから、赤いほうにチャレンジだ。
辛いものはそんなに嫌いじゃないし。
それに、インスタントラーメンでしょ?
そんな激烈なものを作ったって、売れるわけないじゃない?
ということは、言ってることが大げさなんだろうな♪


一口食べて、文字通り火を噴いた。
目がチカチカする。
息を吸ったら咳き込むので、麺を啜り込めない。

麺をお湯ですすぐ。
で、もう一度チャレンジ。
涙にくれる。

さらにもう一度、お湯ですすぐ。
で、やっぱり涙にくれる。

都合3回麺をすすいで、結局ほとんど味のなくなった麺を半分ばかり食べてギブアップ。
もったいないことをしたね、ごめんなさい。


でもこの辛さには・・・参りました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする