英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

ミャッ・ミャッ・ミャッww

2023-05-26 | ネコ話(動物)

最高齢のさくらが毎朝きっかり5時半に、鳴いて朝ご飯を要求するようになった。

かそけき声で『ミャッ・ミャッ・ミャッ』と鳴き続けるのだ、延々と、衣装箪笥のてっぺんから、私のベッドを睥睨して。涙

いつも100くらいまで数えて、諦めて起き上がる。

3匹にご飯を進呈して、二度寝する。

 

因みに、私には数を数える癖がある。いつも気付けば無意識にやっているのだ、幼い頃から、頭の中で『いち、に、さん、し』と、何を数えるでもなく。

さくらは「それを知っているのか?」と思うほど、徹底的に鳴くのである、『ミャッ・ミャッ・ミャッ』と。涙 

で、数えてしまう、で、起きてしまう。

けれど、可愛いから許す、否、元気に鳴いてくれてありがとう、なんて考える猫下僕。ww

 

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする