英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

国産レモンとネットケージ

2024-10-13 | 日記

体調はじわじわと戻ってきたようだ。

マスクをして実母の元を訪ねる。

先日友人からもらった『お庭に生えてるレモンの木の実』が玄関に生けられていた。

自宅の庭で、国産レモンがとれ放題だなんて、なんてステキ!

 

 

最近、さくらの粗相の頻度が少しずつ増してきた。

とはいえ、ネットのケージの中だけでしか粗相しないから、簡単に対処はできる。

敷き詰めてあるシートを取り替えたらいいだけだ。

いつも猫トイレの隣に粗相してあるということは、お尻が外に出ちゃっているのか、この高さの低いトイレでも、入りにくくなってきたのか。

大きくて平たいトイレに替えてみようか。

 

週に一回程度、ケージの全てのシートを取り替えて、大掃除をする。

すると他の猫たちが我先にとケージに入ってくつろぎ始める。

場所の取り合いになって、なかなかな見ものである。

みんな仲がいい証拠なんですけれどね。ww

 

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする