英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

イノダ本店、と、縦に並ぶ猫。

2025-01-27 | 日記
イノダ本店の前を通りかかる。
休日なのに、列ができていないぞ?

と、いうことで、久しぶりに店内に入る。
どういうわけか、店の雰囲気は昔のように落ち着いていた。
メニューは色々増えていた。
けれど結局、ミルクティーとケーキを注文する。ww



こんな感じに戻ったのはどうしては分からないけれど、また来ようかな、と思った日曜日。ww


久しぶりにタワーに並ぶ猫。
決壊まではまだ少しあると思いたい、キャットタワーの布製チェア。ww




高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まんぼ焼き。 | トップ | いやーーーな感じ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2025-01-27 13:41:19
「魔女が来る」
「魔女さまが、お喉を潤しにやって来る」
「来た時に、すぐにお通し出来ないと、静かにマイストローを取り出して、行列してる観光客の頭をちゅーちゅーするらしい」
最近の京界隈では、そんな噂が、まことしやかに囁かれてるとか、いないとか。よかったですね、ポン吉さん。これからは、きっとノー行列、ノーストレスで、美味しいもんにありつけますよ。
今日は、鰹のタタキの元気玉です。スーパーのオープニングセール、万歳!🙌🎉
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2025-01-27 14:33:20
この頃本当に、マイストローを持ち歩いていますの♪ おほほ。
ホットコーヒーやホットティーのプラスチックの蓋の飲み口が苦手で、熱い飲み物でも、ストローでちゅーちゅーしてますの。
・・・見てた?ww

これからは、ちょっと混んでいるお店では、このマイストローを振りかざしてまいりますわ♪

鰹のタタキ!
しばらく食べてません。
というか、土日以外は、毎日同じようなものを食べているから、よ、よだれが・・・
お返しの元気玉には、伊藤園の温かい『大豆イソフラボン黒豆茶』を乗せますね。仕事場が寒くって、こんなのばかり飲んでます。ww
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事