英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

そうだ、京都 行こう。ww

2023-05-24 | 日記

家族から送られてきた東京駅の写真には、空也聖人がいっぱいいらっしゃった。

しかも、「そうだ 京都、行こう。」とか「そうだ 京都、行かず。」とか、いろいろなことをおっしゃっている。

何があったの!!?

 

 

調べてみたらすぐに分かった。

JR東海のコマーシャルだ、そりゃあ京都では見られない。ww

 

それにしても、空也聖人、分身の術である。(詳しいリーフレット)

お疲れ様でございます。

 

これは一見疲れているようで全然疲れていない猫。

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『騎士団長殺し』と黄色い猫。 | トップ | ぶー垂れる猫。ww »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (N)
2023-05-24 12:40:37
とてもインパクトのある宣伝かと思いますが、京都への旅行者、もう十分いらっしゃってると思ってましたが違いますのん❓それに京都は人気だから宣伝なんかしなくてもいくらでも観光客が集まると思うんですけど❓❓❓ JR東海宣伝部に空也マニアでもいらしたのかしらん。。。 くーたん、お元気そうで何より。足が長い〜(お腹は……コメントなし、ということで🤣)
今日はラ王の元気玉です。たまに食べたくなるお味🍜
返信する
Unknown (そらにゃん)
2023-05-24 16:53:29
空也聖人、小学校の教科書で見た時から大ファンなんです。だって、口から仏さまが出てるんですよ?お経を唱えたら、それが仏さまになったって、都市伝説を表現したってことらしいですけど、仏教のことなんて、なーんにも分かってない子供の心を鷲掴みにしちゃう、昔の人の攻めた思考と表現力よ!今でも、驚きを持ってしまいます。なんてサイケ!実物にお会いできたら、一日中へばり付いてしまいそう。……でもね、お恥ずかしい話、私、この方のお名前を知りませんで、『空也聖人』を『くうやまさと』さんって、俳優さんかなー?なんて思ってしまったのでした。
今日の元気玉は、けんちん汁です。昨日は寒くて寒くて、温かい汁物と、ヒーターが出動してしまいました。

あ、そう言えば、くーとんのお腹を押したら小さな猫型仏さまが出てくるのかも。
返信する
N様 (ぽん吉)
2023-05-24 23:13:02
いやはや、おっしゃる通りで、特にゴールデンウィークなんて、家から大通りに車で出るのも一苦労だったんです。・・・だから家でダラダラしてました。ww
それにしても、駅に空也像を林立させるだなんて、JR東海も思い切ったもんです。

栗吉は本当は、8頭身のステキな体型なんです!お腹はコルセットを巻けばお肉が上下に分散してそりゃあ格好良くなるはずなのです!・・・ならないかも。

ラ王、たしかに、時々突然食べたくなりますね。お返しの元気玉には、まるちゃんカレーうどんを乗せますね。これも、時々突然食べたくなるのです。w
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2023-05-24 23:17:04
『空也聖人(くううやまさと)』だなんて、なんだかタレントの名前にありそうじゃないですか!あれだけインパクトのあるお姿だから、今の時代なら、一瞬で大スター♪ 失礼しました、空也様。

栗吉のお腹に入っているのは、多分、小さな猫仏様じゃなくて、ちいさな猫型どら焼きです、脂まみれの・・・
お返しの元気玉には、この『猫型どら焼き(小)』を乗せてみましょう。東に飛んでる間に、脂はいい具合に切れてくれるかも?w
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事