三島まで新幹線に乗って、レンタカーで芦ノ湖へ向かう。
湖畔で昼食をとる。
湖の向こうに、冠雪した富士山が見える。
思わず拝みそうになる。ww
さらに約2時間走る。(もちろん車で。ww 箱根駅伝じゃないんだし。)
伊豆半島の先端近くの宿で、いつもの『温泉酒』・・・とはいかない。
コロナに罹って以来、お酒の味はやっぱりわからないから、あんまり美味しくない。
故に、お酒なしの温泉だ。
家では、シッターさんによそ行きの写真を撮ってもらった猫。
なんでこんなに「おすまし顔」なの?ww
高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。
京都在住の英語講師です。猫と京都の風景、美味しいものを綴っています。たまに病気の話もね。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
今日はかえってくるんやな?みみこ、外づらはずしてまってんで〜!あ、おみやげは、きんめのひらきでええからね〜!
げんきだまは、おうちにかえってから、ちょくせつわたしてあげるから、早くかえってくるんやで〜!
今日の元気玉は私の肩凝りです。どうぞ私の代わりにお湯にゆるりと流してやっておくんなまし😭
そりゃあきっと、すごく優しい可愛い穏やかでチャーミングで食い意地の張った子に育つでしょう♪
ところで、『きんめのひらき』とは、流石によくご存知で!
旅先のの名物が金目鯛らしくて、食事にも出てきたのです。西の方では滅多にお目にかかれない高級魚ですよね。
でもね、美味しいのはわかってるんだけれど、お姑さんがよく、『あのデメキンみたいなお魚』って言ってたのが忘れられなくて。ww
で、元気玉には、何をくれ流のかと思っていたら、『みみこをお風呂に入れさせたげるチケット』やったんやね!早速使わせていただきました。ww
まあ、そっちには、そのときのシャンプーのシャボン玉を送っときます。きれいよ〜ww
肩こりには劇的に効く温泉!
Nさんには申し訳ないのですが、本当にほぐれました、一日中入ってた。ww
ずいぶんお忙しくなさっているという噂はこちらにも聞こえてきております。くれぐれも無理をなさらないようにね。
温泉ごと送っちゃいたいのは山々なのですが、とりあえず、元気玉に乗せて温泉の元なんて送っちゃいます!効いたらいいな〜