■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■箪笥の修理・その5 Vol-30

2010年11月19日 17時12分23秒 |  ┣●箪笥の修理vol.5
tansu_obo_2

 砥石を試してみたが…

 うるし塗装用の「砥石」を試してみた。
耐水ペーパーを使い捨てにしていたので、もったいないかな?と思って購入したが…
思いのほか… 使いにくい(私の個人的感覚)
作業性を考えると、耐水ペーパーの方が便利に思える…
「クリスタル砥石」とあったが、使っているとみるみる小さくなっていく(涙)
これって、ど~なんやろ~?

091_176
Photo 750×1000 Click Zoom !


 まぁ~それはさておき、本体はひたすら下地処理。
「へこみ」を塗料で埋めては、研ぎだす。なんとかここまで、背面の塗りを仕上げる…
それでも、下地処理でパテまで露出した状態の所がある。
あと2回ぐらいの塗りが必要か、最終仕上げはこの上からクリアと考えているが…
 それにしても、この広い面を塗るのは難しい…
ホコリも…この場所ではど~にも…仕方ないのか…
塗料の調合を少し考えなければ、粘りが強いのかな~ 塗りにくい…
背面は、ちょっと手抜きでもいい~かな…

091_177
Photo 750×1000 Click Zoom !


  引違戸の格子はそろそろ仕上げか…
ど~しても細かいホコリが… 使い回しの刷毛に付着か… 使用前後の手入れが雑なのか…
んんん~ も~2回ぐらいかな~


091_178
Photo 750×1000 Click Zoom !

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■歯医者さんに行く… | トップ | ■箪笥の修理・その5 Vol-31 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 ┣●箪笥の修理vol.5」カテゴリの最新記事