■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■帳場箪笥のレストア!(vol-13)

2008年06月28日 17時31分53秒 |  ┣●箪笥の修理vol.4
c_tan4_obi

 前面の小口に新しい材(檜)を貼る!

 装飾の金具を取り付けると、隠れてしまう所も多いが、新しい材のエッジ(角)が
そろうとかなり印象が違う。まして檜の白さがかなり目立つだろう。
天板部分だけだと… バランスも悪いだろう。

c_tan4_101
Photo 750×1000 Click Zoom !


 金具で隠れる所に仮止めのビスを、ボンドでの固定だが、あまり締め付けないようにした。
下地の調整が不十分なので仕方ない。

c_tan4_102 c_tan4_103
Photo 750×1000 Click Zoom !


 都合のいい巾の材が無かったので微調整しながら… ちょっと手間がかかる。

c_tan4_104
Photo 750×1000 Click Zoom !


 案の定、新しい檜材は目立つ。
微調整でかんなをかけていたが…この厚みならカッターナイフでも切れるので途中から
カッターナイフでカットだけにした。微調整はサンダーの時に。

c_tan4_105 c_tan4_106
Photo 750×1000 Click Zoom !


 続いて、巾木部分の下地調整。
合い釘があるのが分からなくて、のこぎりの刃を1枚ダメにしてしまった。
巾木は前面、側面と3面だけにする。裏はそのまま(削っただけ)
新しい材の厚みに調整するため下地を少し削る。


c_tan4_107 c_tan4_108
Photo 750×1000 Click Zoom !


抜いた釘の代わりに巾木部分の材を本体にビス止め。

c_tan4_109
Photo 750×1000 Click Zoom !


 全て貼り終え、本体だけ正面から見るとまるで新品♪
中段の引き違い戸の内部の材(杉)はまだ、サンダーで磨いてないので後にする。

c_tan4_110
Photo 750×1000 Click Zoom !


 やはり…心配なのは…抽斗の材(古い材)とのバランスだな、写真では白っぽく映るが
実際はもう少し濃く暗い感じの色合いだ。これで、オイルを塗ると…
んんん~ バランスが悪いだろ~な~ オイル塗るの止めるか…?


c_tan4_111
Photo 750×1000 Click Zoom !

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■帳場箪笥のレストア!(vol-12) | トップ | ■帳場箪笥のレストア!(vol-14) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 ┣●箪笥の修理vol.4」カテゴリの最新記事