■箪笥製作!(奮闘中)
凹を刻む…
側面と前面の細かい枠材を仕込む…
これで、抽斗部分のイメージが見えてくる。今回は抽斗10杯…
ガイド(受け材)など単純に20以上の材の加工と仕込み…
上段部分は観音開きの内部に抽斗が4杯、ここの仕口もまだ決めていない。
まぁ~少し眺めていたら、思いつくだろう…
Photo 750×1000 Click Zoom !
Photo 750×1000 Click Zoom !
下段の時と同じような仕様の部分(抽斗の受け材)を少し…
ここは簡単な仕込みなので問題ないかな…
Photo 750×1000 Click Zoom !
7月には現場がある。来週はその現場の図面整理だ…
6月中にどこまで進むかな~
凹を刻む…
側面と前面の細かい枠材を仕込む…
これで、抽斗部分のイメージが見えてくる。今回は抽斗10杯…
ガイド(受け材)など単純に20以上の材の加工と仕込み…
上段部分は観音開きの内部に抽斗が4杯、ここの仕口もまだ決めていない。
まぁ~少し眺めていたら、思いつくだろう…
Photo 750×1000 Click Zoom !
Photo 750×1000 Click Zoom !
下段の時と同じような仕様の部分(抽斗の受け材)を少し…
ここは簡単な仕込みなので問題ないかな…
Photo 750×1000 Click Zoom !
7月には現場がある。来週はその現場の図面整理だ…
6月中にどこまで進むかな~
いい和家具ってないもんですね~
まあ、重いから、業者さんもあまり持ってこないん
でしょうが。
もしかしたら、次はこういう、框作りの新作時代箪笥が
流行るかも...
骨董市ですか、以前は何処の骨董市でも多くのお店が出店していたのに
年々少なくなりましたね~
特に家具類の出品はね~ 確かに運搬だけでも大変ですからね~
ネットの普及でどんどんこちらに移行しているのでしょ~ね。
実物を見て触れるのはいい~のですがね…
ライフスタイルの変化で、なかなかこのタイプ(時代箪笥全般)は
流行らないですね… ほんの一部のマニアだけでしょ~ね。
伝統の技は残して欲しいのですが…