![Point](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/1e099bc5d38b363832ef3bd2fe439ef0.jpg)
テープライト届く・・・・が・・・・
また失敗か・・・
なぜかアマゾンでの購入では失敗が多い。以前も中国からの発送品を確認しないで2週間ほど届かなかったり・・・
今回も商品説明の写真は別物が届いたり。格安商品は訳ありと思った方がいい〜のか?
![“k_15”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/e21bc9b637a11a75f4153a725e667b57.jpg)
Photo 1400×1400 Click Zoom !
商品写真とも違うし、ど〜なんこれ・・・
見るからにLEDのチップの大きさも違うし
![“”k_16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/0f82110a39c51dcdac2e7ed4d9967730.jpg)
Photo 1400×1400 Click Zoom !
おまけに照度も全く違う一目瞭然で暗すぎる。
![“k_17”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/cae770dcc5c0b1ecbaa998e07e488ac9.jpg)
Photo 1400×1400 Click Zoom !
仕方ないので既存のテープライトを使う事にした。あまり使ってない、カウンター上部の棚下の一部を外して使う。
![“k_18”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/04f5d76417b949f0692cd534b8125242.jpg)
![“k_19”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/adeef1617c793734d33853027b94c5f4.jpg)
Photo 1400×1400 Click Zoom !
分岐3系統で前後、手前のテープが2Mなのでこちらを使うことに。
![“”k_20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/21a6d81f0bf9c7b3ea623589314092ce.jpg)
Photo 1400×1400 Click Zoom !
化粧板の裏側の加工した部分に両面テープで固定する。
![“k_21”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/9aa5cdb02d9bc744bef8623741c666fd.jpg)
![“k_22”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/be178eb982b5de3c2ca56a8d12db20cb.jpg)
Photo 1400×1400 Click Zoom !
点灯テスト、以外に明るい・・・
テストで600mmのテープを裏面に貼った時とは、全く違う感じだ、W1750になるとかなり明るい。
この明るさなら、夜に、玄関側のDLを点灯しなくても大丈夫なぐらいだ。
![“k_23”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/be9c0e8aa31d595df8eb893b5f3ded9d.jpg)
![“k_24”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/a75749837e975daf04edec1a68498c23.jpg)
Photo 1400×1400 Click Zoom !
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます