今日は運動会でした。
可愛い年少さんのお遊戯に感動、頼もしい年長さんのリレーに感動。
そして息子(年中)も昨年よりは成長しているなぁとしみじみ。
朝、5時に起きてお弁当を作って今はとっても眠いです。
運動会の前日の昨日、レザンの基礎のレッスンに行ってきました。
リンツァートルテとカイザークーヘン。
左がリンツァートルテ。こちらはスイスのお菓子です。
ジャムのみは作ったことがあるのですが、こちらはジャムの下にリンツァーフィリング(ナッツ入り生キャラメルのようなもの)が入ってます。
ミュルプタイク(クッキー生地)はスパイス入りで美味しかったです♪
とても綺麗に焼けていました。
こちらはカイザークーヘン。
リンツァートルテに似ていますが、ドイツのお菓子。
カイザーは皇帝の意味。
マンデルブッターマッセ(クレームダマンド)の中にラムレーズン。
すごく美味しかったです。
どちらも作り方は難しくなく素朴なお菓子ですが、長い年月の間に余計なものをそぎ落とされた利にかなったレシピなんだそう。
ホント美味しかったです。
焼き菓子がますます好きになりそうです。
二つのランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村
可愛い年少さんのお遊戯に感動、頼もしい年長さんのリレーに感動。
そして息子(年中)も昨年よりは成長しているなぁとしみじみ。
朝、5時に起きてお弁当を作って今はとっても眠いです。
運動会の前日の昨日、レザンの基礎のレッスンに行ってきました。
リンツァートルテとカイザークーヘン。
左がリンツァートルテ。こちらはスイスのお菓子です。
ジャムのみは作ったことがあるのですが、こちらはジャムの下にリンツァーフィリング(ナッツ入り生キャラメルのようなもの)が入ってます。
ミュルプタイク(クッキー生地)はスパイス入りで美味しかったです♪
とても綺麗に焼けていました。
こちらはカイザークーヘン。
リンツァートルテに似ていますが、ドイツのお菓子。
カイザーは皇帝の意味。
マンデルブッターマッセ(クレームダマンド)の中にラムレーズン。
すごく美味しかったです。
どちらも作り方は難しくなく素朴なお菓子ですが、長い年月の間に余計なものをそぎ落とされた利にかなったレシピなんだそう。
ホント美味しかったです。
焼き菓子がますます好きになりそうです。
二つのランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村