5月15日(日) 撮影
この日のお目当ての鳥は、
ホイホイホイ
のサンコウチョウです。
いつもは少し遠征して見に行くのですが、
今季はMFの近くの山で鳴いているとの情報をいただき行ってきました。
サンコウチョウは毎年見てはいるのですが、
暗い林の中にいる黒い鳥なのでなかなか綺麗に撮影できません。
今年こそは!とは思っているのですが・・・。
この日も姿は何度も見れたのですが、なかなか思うように撮影できませんでした。
暗い中の手持ち撮影なので、ピントが甘いのばかりですが・・・
今季初サンコウチョウなので、なんとか見れそうなのをピックアップ。
またリベンジしようと思っています。
クリックすると画像が大きくなります

♀です。なんとかアイリングがわかる程度・・・。


ヒタキポーズ?と思ったら、前の枝に飛び移る瞬間のようです。
クリックすると画像が大きくなります

枝かぶり・・・。


ブレブレですが・・・♂です。口の中は黄緑色です。
上側にもう1羽♂がいて、威嚇しているようです。冠羽も立ってます。
クリックすると画像が大きくなります

枝かぶりですが、青いアイリングと長い尾羽はなんとか撮れました。
クリックすると画像が大きくなります

別角度で見ていた私はなんとか枝かぶりなしで撮れました。
クリックすると画像が大きくなります

尾羽本当に長い!


クリックすると画像が大きくなります

枝がごちゃごちゃしてるところにしか出てくれません。


長い尾羽がくるんとカーブしてかわいい。
クリックすると画像が大きくなります



ブレブレの飛び出し。
ひらひらと飛びます。
クリックすると画像が大きくなります

ヒノキの葉っぱ背景・・・枝かぶり。


もう少し近くの枝にとまって、じっとしててくれたらいいのになぁ。。。
いつかもっときれいに撮れるといいのですが・・・。
この日のお目当ての鳥は、


いつもは少し遠征して見に行くのですが、
今季はMFの近くの山で鳴いているとの情報をいただき行ってきました。
サンコウチョウは毎年見てはいるのですが、
暗い林の中にいる黒い鳥なのでなかなか綺麗に撮影できません。
今年こそは!とは思っているのですが・・・。
この日も姿は何度も見れたのですが、なかなか思うように撮影できませんでした。
暗い中の手持ち撮影なので、ピントが甘いのばかりですが・・・
今季初サンコウチョウなので、なんとか見れそうなのをピックアップ。
またリベンジしようと思っています。


♀です。なんとかアイリングがわかる程度・・・。


ヒタキポーズ?と思ったら、前の枝に飛び移る瞬間のようです。


枝かぶり・・・。



ブレブレですが・・・♂です。口の中は黄緑色です。
上側にもう1羽♂がいて、威嚇しているようです。冠羽も立ってます。


枝かぶりですが、青いアイリングと長い尾羽はなんとか撮れました。


別角度で見ていた私はなんとか枝かぶりなしで撮れました。


尾羽本当に長い!




枝がごちゃごちゃしてるところにしか出てくれません。



長い尾羽がくるんとカーブしてかわいい。




ブレブレの飛び出し。



ヒノキの葉っぱ背景・・・枝かぶり。


もう少し近くの枝にとまって、じっとしててくれたらいいのになぁ。。。
いつかもっときれいに撮れるといいのですが・・・。