5月3日(木・祝) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
何かシギチが来ていないかとMFの海岸へ。
浜辺や河口で観察できた鳥たちです。
カンムリカイツブリ以外はダンナは撮影していないので全て『
』です。
この日はシロチドリのお父さんも雛の近くに居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/bb0ff1d8a6db13496ce320bce9307c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/6d50f37f17bafaf4fb92c370d4ee2908.jpg)
雛は3羽とも元気でした♪
近くの浜辺にいたキアシシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/78337cdf8d87ae0650b5c7f05d0cfd82.jpg)
潮の引き始めた河口にカンムリカイツブリがいました。
まだ完全な夏羽ではなく移行中のようです。
クリック画像『
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/33e2a05239269bd82e5e5469bae6bec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/5d1cff23c131420a07356088fb942064.jpg)
丹念に羽づくろいをしていました。
クリック画像『
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/5e0ecd95af87c24dbefad3cb0189585e.jpg)
大きな足です。
クリック画像『
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/85a6bd34d5ca710e391b52b83d74a231.jpg)
パタパタ~。
撮影時は気づかなかったのですが、画像をよく見てみると胸のところに釣りのテグス?のようなものがついているような・・・。
違っているといいのだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/5333d757a13ed91a3220218f099805e7.jpg)
今季はよく見かけるチュウシャクシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/fee04ea0ef5bcbb1ba97885935b95676.jpg)
しきりに上を気にしていました。(クリック画像)
隣県の河口へ移動。
夏羽のアオアシシギが餌取りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/e4b374058aab4783cc1ebf30d1944d6c.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/9d0b6a97e206ef12614ae5d4c9f7281b.jpg)
嘴を開けて水に浸けたまま小走り。浅瀬の小魚を追う行動のようです。
シギ・チドリ類ハンドブック最終ページに出てるのと同じシーンです。
アオアシシギの近くでのコガモ♂の羽ばたき。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/975cb10a83ec45ab55eb7359a8d555c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
何かシギチが来ていないかとMFの海岸へ。
浜辺や河口で観察できた鳥たちです。
カンムリカイツブリ以外はダンナは撮影していないので全て『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
この日はシロチドリのお父さんも雛の近くに居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/bb0ff1d8a6db13496ce320bce9307c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/6d50f37f17bafaf4fb92c370d4ee2908.jpg)
雛は3羽とも元気でした♪
近くの浜辺にいたキアシシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/78337cdf8d87ae0650b5c7f05d0cfd82.jpg)
潮の引き始めた河口にカンムリカイツブリがいました。
まだ完全な夏羽ではなく移行中のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/33e2a05239269bd82e5e5469bae6bec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/5d1cff23c131420a07356088fb942064.jpg)
丹念に羽づくろいをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/5e0ecd95af87c24dbefad3cb0189585e.jpg)
大きな足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/85a6bd34d5ca710e391b52b83d74a231.jpg)
パタパタ~。
撮影時は気づかなかったのですが、画像をよく見てみると胸のところに釣りのテグス?のようなものがついているような・・・。
違っているといいのだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/5333d757a13ed91a3220218f099805e7.jpg)
今季はよく見かけるチュウシャクシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/fee04ea0ef5bcbb1ba97885935b95676.jpg)
しきりに上を気にしていました。(クリック画像)
隣県の河口へ移動。
夏羽のアオアシシギが餌取りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/e4b374058aab4783cc1ebf30d1944d6c.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/9d0b6a97e206ef12614ae5d4c9f7281b.jpg)
嘴を開けて水に浸けたまま小走り。浅瀬の小魚を追う行動のようです。
シギ・チドリ類ハンドブック最終ページに出てるのと同じシーンです。
アオアシシギの近くでのコガモ♂の羽ばたき。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/975cb10a83ec45ab55eb7359a8d555c9.jpg)