5月19日(土) 撮影
夕方農耕地に行ってみたら、水の入った田圃にウズラシギが1羽入っていました。
最初は少し遠かったのですが、しばらく観察しているとどんどん近づいてきてくれました。
クリック画像『
』

水面が白く光っているけど、水鏡になりました。


正面向きで首傾げ。


何か食べています。
クリック画像『
』

歯のような嘴のギザギザが見えます。(クリックで顔拡大)
クリック画像『
』



綺麗な夏羽です。背中の羽模様が美しい。
クリック画像『
』

元画像はちょっとだけトリミング。クリックはノートリ。
ここからは全てノートリ画像です。


近くでも採食していましたが、何食べてるんだろう?
クリックで別画像

クリック画像『
』

どんどんこちらへやって来ます。
クリックで別画像

縦位置もノートリです。


近すぎ!
クリックで顔部分拡大

ウズラシギの目に私たちの乗ってる車が映ってます。


フレームぎりぎりです。。。
近かったので、あまり動きはないですが動画撮影もしてみました。
すぐ近くでこちらを見ています。
近くでたくさん撮影したので、他のシーンは別にアップします。
(今週はあまり鳥が撮れなくてネタが少ないので・・・。
)
夕方農耕地に行ってみたら、水の入った田圃にウズラシギが1羽入っていました。
最初は少し遠かったのですが、しばらく観察しているとどんどん近づいてきてくれました。



水面が白く光っているけど、水鏡になりました。


正面向きで首傾げ。


何か食べています。



歯のような嘴のギザギザが見えます。(クリックで顔拡大)





綺麗な夏羽です。背中の羽模様が美しい。



元画像はちょっとだけトリミング。クリックはノートリ。
ここからは全てノートリ画像です。


近くでも採食していましたが、何食べてるんだろう?





どんどんこちらへやって来ます。


縦位置もノートリです。


近すぎ!


ウズラシギの目に私たちの乗ってる車が映ってます。


フレームぎりぎりです。。。
近かったので、あまり動きはないですが動画撮影もしてみました。
すぐ近くでこちらを見ています。
近くでたくさん撮影したので、他のシーンは別にアップします。
(今週はあまり鳥が撮れなくてネタが少ないので・・・。
