12月3日(月)
日曜日にルリビタキの♂若を目撃したけど撮影できず、雨が降り出して泣く泣く移動したので
翌日また一人で出かけてきました。
結論から言うとこの日もルリビタキを2回目撃したのですが、奥の方から出てくれず
まともに撮影できませんでした。
この日撮影した小鳥たちです。
全て 『』 撮影です。
アオジが3羽地面で採餌していました。
♂と♀(手前)。
♂は2羽いました。
見返り♀。
ルリビタキは出てくれませんでしたが、1度だけミヤマホオジロの♀が姿を見せてくれました。
この後、長い時間葉っぱの繁った枝に隠れて様子を窺っていましたが・・・
地面に下りました。
クリックで別画像
採食中。
常連さんのヤマガラ。
水を飲んだり採餌したり。
今季は青いルリビタキにも会えるといいな~。
日曜日にルリビタキの♂若を目撃したけど撮影できず、雨が降り出して泣く泣く移動したので
翌日また一人で出かけてきました。
結論から言うとこの日もルリビタキを2回目撃したのですが、奥の方から出てくれず
まともに撮影できませんでした。
この日撮影した小鳥たちです。
全て 『』 撮影です。
アオジが3羽地面で採餌していました。
♂と♀(手前)。
♂は2羽いました。
見返り♀。
ルリビタキは出てくれませんでしたが、1度だけミヤマホオジロの♀が姿を見せてくれました。
この後、長い時間葉っぱの繁った枝に隠れて様子を窺っていましたが・・・
地面に下りました。
クリックで別画像
採食中。
常連さんのヤマガラ。
水を飲んだり採餌したり。
今季は青いルリビタキにも会えるといいな~。