12月15日(土) 撮影
河口や農耕地をまわっているときに見た小鳥たちです。
堤防の上に留まっていたイソヒヨドリ♂。
クリックで別画像
未舗装の道路にできた水たまりで水浴びしていたアオジ。
クリックで別画像
この日も電線にアトリの大群が留まっていました。
これ、ノートリでほんの一部です。こんな状態の電線が電柱何本分も続いてます。
農耕地で遠くを飛んでいたハイイロチュウヒ♀。
だんだん靄がかかってきました。。。
クリック画像『』
今にも雨が降り出しそうな薄暗い中、今季初めて見るコミミズクが飛んでいました。
近くも飛んだのですが突然のお出まし&SS上がらず、しかも手持ち撮影だったのでブレブレ量産でした。。。
でも、今季もコミミズクに会えて嬉しかったです。
クリック画像『』
この後、雨が降り始めだんだん雨脚が強くなってきたので、撤収しました・・・。
河口や農耕地をまわっているときに見た小鳥たちです。
堤防の上に留まっていたイソヒヨドリ♂。
クリックで別画像
未舗装の道路にできた水たまりで水浴びしていたアオジ。
クリックで別画像
この日も電線にアトリの大群が留まっていました。
これ、ノートリでほんの一部です。こんな状態の電線が電柱何本分も続いてます。
農耕地で遠くを飛んでいたハイイロチュウヒ♀。
だんだん靄がかかってきました。。。
クリック画像『』
今にも雨が降り出しそうな薄暗い中、今季初めて見るコミミズクが飛んでいました。
近くも飛んだのですが突然のお出まし&SS上がらず、しかも手持ち撮影だったのでブレブレ量産でした。。。
でも、今季もコミミズクに会えて嬉しかったです。
クリック画像『』
この後、雨が降り始めだんだん雨脚が強くなってきたので、撤収しました・・・。