週末、台風の影響で大荒れの天候でした。
日曜日には台風は四国に上陸、午前中は風雨も強く自宅待機していました。
お昼前くらいになって雨もやみ、風は吹いているもののなんとか出かけられそう。
ってことで午後から出撃しました。
海岸沿いや農耕地をウロウロしたけどあまり成果なし。
別の農耕地に移動したら、水が溜まった畑にタカブシギがいるのを見つけました。
車を停めて撮影しようとレンズを出したら・・・車のすぐ近くに別の鳥が。
アカエリヒレアシシギでした。
が、気付くのが遅く撮影する前に飛び去ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
近かったのにぃ~。
でも、同じ農耕地で探鳥されていた鳥友さんから
別の畑にアカエリヒレアシシギがなんと8羽もいると教えていただき、行ってみました。
今まで1羽で飛来しているのは見たことがあったのですが、団体さんは初めてでした。
台風で海が荒れていたので避難していたのかな。
でも・・・広い畑の奥で遠い・・・。
証拠写真は撮影したけど、私たちのレンズでは厳しい!
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/88c630f8ff00f5c28c056dab4ba9daf1.jpg)
夏羽から冬羽に換羽中のようで、色んな換羽状況の個体がいました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/28d17da110d966e2376ffed5c59d297e.jpg)
この個体はまだ夏羽が多く残っているようです。
最初に見た個体は冬羽に換羽が進んでいて白っぽかったんだけど、近かったのにな・・・。
しばらく待ったけど近くには来てくれず、諦めて農耕地を探鳥した後
帰りにもう一度最初にアカエリちゃんを見た水の入った畑へ行ってみると
鳥友さんの車が・・・。
アカエリちゃんは戻って来てくれていました♪
最初はちょっと遠かったけど、待っていると少しずつ近くへ来てくれました。
白っぽい個体なので最初に見たのと同じ子かな?
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/5a6e9194a509f44a0623e0f90e02e3a7.jpg)
タカブシギの隣でパタパタ、クリックはカキカキ。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/03c5690fc12f35eb636a7ca657e10863.jpg)
羽づくろいでイナバウアー。 クリックはおにぎり?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/206c7975f80c8227d6292f545806c4e3.jpg)
ハクセキレイが飛んで来て驚いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/b41d26032d116575a03c5e20651bb4a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/01c527744b211ed93b1f0c567175ab67.jpg)
ピン甘ですが飛びもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/da77d527731bff4bde090740feb4b3d6.jpg)
コサギが歩いて来た時も驚いて、飛んで移動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/8be07a2ffdac06972d3c023d66a5d95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/1d4d386a1cec203f2d646a2c3635b09f.jpg)
少しずつこちらに寄って来てくれました。 カキカキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/ddfe15e70bf5788cff020116df04185b.jpg)
風が強く波立ってますが海ではありません。(笑)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/7cceb40872250f5bc1d91d9dfcf7fe08.jpg)
身体を膨らませてブルブル。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/837731d1a2e1fdb17d2579b373dc496f.jpg)
バンザイ!
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/c91d183d6e4ed5f541bb1f54b96fbe9f.jpg)
最初に見た時ほどではないけど、近くに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/1ff77b512e4fc3063919905d486b7a0d.jpg)
かわいいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/2f6323d66c4e044a3fb7838f536c17eb.jpg)
他にも色んなシーンを観察することができたし、ネタもあまりないので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
アカエリヒレアシシギもう少し続きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
(8/10)
日曜日には台風は四国に上陸、午前中は風雨も強く自宅待機していました。
お昼前くらいになって雨もやみ、風は吹いているもののなんとか出かけられそう。
ってことで午後から出撃しました。
海岸沿いや農耕地をウロウロしたけどあまり成果なし。
別の農耕地に移動したら、水が溜まった畑にタカブシギがいるのを見つけました。
車を停めて撮影しようとレンズを出したら・・・車のすぐ近くに別の鳥が。
アカエリヒレアシシギでした。
が、気付くのが遅く撮影する前に飛び去ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
近かったのにぃ~。
でも、同じ農耕地で探鳥されていた鳥友さんから
別の畑にアカエリヒレアシシギがなんと8羽もいると教えていただき、行ってみました。
今まで1羽で飛来しているのは見たことがあったのですが、団体さんは初めてでした。
台風で海が荒れていたので避難していたのかな。
でも・・・広い畑の奥で遠い・・・。
証拠写真は撮影したけど、私たちのレンズでは厳しい!
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/88c630f8ff00f5c28c056dab4ba9daf1.jpg)
夏羽から冬羽に換羽中のようで、色んな換羽状況の個体がいました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/28d17da110d966e2376ffed5c59d297e.jpg)
この個体はまだ夏羽が多く残っているようです。
最初に見た個体は冬羽に換羽が進んでいて白っぽかったんだけど、近かったのにな・・・。
しばらく待ったけど近くには来てくれず、諦めて農耕地を探鳥した後
帰りにもう一度最初にアカエリちゃんを見た水の入った畑へ行ってみると
鳥友さんの車が・・・。
アカエリちゃんは戻って来てくれていました♪
最初はちょっと遠かったけど、待っていると少しずつ近くへ来てくれました。
白っぽい個体なので最初に見たのと同じ子かな?
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/5a6e9194a509f44a0623e0f90e02e3a7.jpg)
タカブシギの隣でパタパタ、クリックはカキカキ。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/03c5690fc12f35eb636a7ca657e10863.jpg)
羽づくろいでイナバウアー。 クリックはおにぎり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/206c7975f80c8227d6292f545806c4e3.jpg)
ハクセキレイが飛んで来て驚いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/b41d26032d116575a03c5e20651bb4a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/01c527744b211ed93b1f0c567175ab67.jpg)
ピン甘ですが飛びもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/da77d527731bff4bde090740feb4b3d6.jpg)
コサギが歩いて来た時も驚いて、飛んで移動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/8be07a2ffdac06972d3c023d66a5d95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/1d4d386a1cec203f2d646a2c3635b09f.jpg)
少しずつこちらに寄って来てくれました。 カキカキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/ddfe15e70bf5788cff020116df04185b.jpg)
風が強く波立ってますが海ではありません。(笑)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/7cceb40872250f5bc1d91d9dfcf7fe08.jpg)
身体を膨らませてブルブル。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/837731d1a2e1fdb17d2579b373dc496f.jpg)
バンザイ!
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/c91d183d6e4ed5f541bb1f54b96fbe9f.jpg)
最初に見た時ほどではないけど、近くに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/1ff77b512e4fc3063919905d486b7a0d.jpg)
かわいいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/2f6323d66c4e044a3fb7838f536c17eb.jpg)
他にも色んなシーンを観察することができたし、ネタもあまりないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
アカエリヒレアシシギもう少し続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
(8/10)