少し前から農耕地に出向いたときは探していたのですが、
やっと今季最初のジシギを観察することができました。
チュウジシギ成鳥です。
ずっとカラカラに乾いていた農耕地ですが、雨が降ったのが良かったのかな。
クリックで別画像

最初は畔に隠れていました。 クリックは上空確認。

立ち上がって最初に伸びをして尾羽の証拠を見せてくれました。

クリックで別画像

羽づくろいを始めました。

カキカキ~!
クリックで別画像

丁寧に丹念に羽づくろいします。
クリックで別画像

ブルブル!

なんだか鳥の置物のようなポーズ。
クリックで別画像

腋羽を見せながら頭スリスリ~。
クリックで別画像

口を何度も開けていました。 長い舌が見えてます。

こっちは舌が見えてません。上嘴にくっつけてるのかな?
クリックで別画像

叫んでいるみたいですね。
クリックで別画像

この後田んぼに下りてミミズを食べていましたが、稲がかぶって撮れませんでした。

再び登場。

しばらくするとまた田んぼへ下りて、奥の方へ行ってしまいました。
他にも2羽ジシギを見つけましたが、どちらも遠かった・・・。
恐らくチュウジシギじゃないかと思います。
クリックで別画像

比較的見えやすいところにいたけど、かなり遠かった・・・。

カキカキ~。

もう1羽は伸びた緑の草の中、頭だけ見えてました。 しかも遠い・・・。
やっと今季最初のジシギを観察することができました。
チュウジシギ成鳥です。
ずっとカラカラに乾いていた農耕地ですが、雨が降ったのが良かったのかな。
クリックで別画像

最初は畔に隠れていました。 クリックは上空確認。

立ち上がって最初に伸びをして尾羽の証拠を見せてくれました。

クリックで別画像

羽づくろいを始めました。

カキカキ~!
クリックで別画像

丁寧に丹念に羽づくろいします。
クリックで別画像

ブルブル!

なんだか鳥の置物のようなポーズ。

クリックで別画像

腋羽を見せながら頭スリスリ~。
クリックで別画像

口を何度も開けていました。 長い舌が見えてます。

こっちは舌が見えてません。上嘴にくっつけてるのかな?
クリックで別画像

叫んでいるみたいですね。
クリックで別画像

この後田んぼに下りてミミズを食べていましたが、稲がかぶって撮れませんでした。

再び登場。

しばらくするとまた田んぼへ下りて、奥の方へ行ってしまいました。
他にも2羽ジシギを見つけましたが、どちらも遠かった・・・。
恐らくチュウジシギじゃないかと思います。
クリックで別画像

比較的見えやすいところにいたけど、かなり遠かった・・・。

カキカキ~。

もう1羽は伸びた緑の草の中、頭だけ見えてました。 しかも遠い・・・。
