小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

小鳥いろいろ・・・

2019-10-02 | 野鳥
先月中頃の撮影です。

山でサンショウクイの群れに出会いました。

十数羽の群れが高い木のてっぺんに鳴きながら飛んで来て、あっという間に飛んで行ってしまいました。
ゴチャゴチャした木の枝で曇天空抜け、すぐにいなくなってしまったので証拠しか撮れませんでしたが・・・
それでも今季も出会えて嬉しかったです。

画像を見ると、亜種リュウキュウサンショウクイと亜種サンショウクイの混群になっていたようで
気になって調べたところ、

『亜種リュウキュウサンショウクイは、秋の移動途中らしき個体が亜種サンショウクイと行動をともにしている例があります』
                                         バードリサーチニュースより抜粋

との記述を見つけました。


  後ろ向きでちょっとだけしか顔が見えてませんが、
  リュウキュウサンショウクイ♂だと思います。


  クリックで別画像

  枝かぶりがひどいですが・・・サンショウクイ♀。


  クリックで別画像

  上と同じ個体。胸からお腹が白く、背中側の色も濃くありません。




  リュウキュウサンショウクイの幼鳥。頭に斑点模様が残っています。


  クリックで別画像

  上と同個体。クリックは口を開けています。




サンショウクイの群れが飛び去った後も戻ってこないかしばらく待っていたのですが
同じ木にやってきたのはオオルリ♀です。






何度見てもかわいいコサメビタキ














エゾビタキもたくさんいました。

  クリックで別画像

  お腹から下が膨らんだと思ったら、落し物。(クリック画像)




  虫を追いかけています。




山から移動。
電線にムクドリが留まっていたので見てみると、一緒にコムクドリが少数いるのを見つけました。


  ムクドリと一緒にコムクドリ♂。




  コムクドリが2羽いる所に・・・




  もう1羽飛んできました。


  クリックで別画像

  少し近づいて。やっぱりコムクドリはかわいいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする