3月下旬撮影。
鳥友さんから連絡をいただき、お初のミミカイツブリを見ることができました。
それも綺麗な成鳥夏羽です!
沖を泳いでいて遠かったのですが、粘って待っていると少し近くにも来てくれました。
トリミング大です。
初 

ミミカイツブリ : カイツブリ目カイツブリ科 L33cm

よく潜っていました。
クリックで別画像

羽繕いの時に白いお腹が見えました。(クリック画像)

ブルブル!

遠くてわかりづらいですが・・・カキカキ~! 頭を掻いています。
クリックで別画像

後ろ向きでしたが、ちょっと羽を広げてくれました。(クリック画像)

少し顔を下げると、顔の金栗色の飾り羽のふわふわが見えました。


少し近くに泳いできて、水の中で出しました。白い軌跡・・・。(笑)
クリックで別画像

結構広範囲を移動しながら潜り、何度も魚を捕まえていました。
クリックはパクッ!

獲物はタマガンゾウビラメかな。何度も同じ魚を捕食していました。
クリックで別画像




ルビーのような綺麗な赤い眼に美しい金栗色の飾り羽。
見つけて連絡してくださった鳥友さんに感謝です。
綺麗な姿を見ることができて嬉しかったです
鳥友さんから連絡をいただき、お初のミミカイツブリを見ることができました。

それも綺麗な成鳥夏羽です!
沖を泳いでいて遠かったのですが、粘って待っていると少し近くにも来てくれました。
トリミング大です。



ミミカイツブリ : カイツブリ目カイツブリ科 L33cm

よく潜っていました。
クリックで別画像

羽繕いの時に白いお腹が見えました。(クリック画像)

ブルブル!

遠くてわかりづらいですが・・・カキカキ~! 頭を掻いています。
クリックで別画像

後ろ向きでしたが、ちょっと羽を広げてくれました。(クリック画像)

少し顔を下げると、顔の金栗色の飾り羽のふわふわが見えました。


少し近くに泳いできて、水の中で出しました。白い軌跡・・・。(笑)
クリックで別画像

結構広範囲を移動しながら潜り、何度も魚を捕まえていました。
クリックはパクッ!

獲物はタマガンゾウビラメかな。何度も同じ魚を捕食していました。
クリックで別画像




ルビーのような綺麗な赤い眼に美しい金栗色の飾り羽。
見つけて連絡してくださった鳥友さんに感謝です。

綺麗な姿を見ることができて嬉しかったです
