秋祭りのころ、元気に帰ってきた姿を見せてくれる小鳥。
今季も無事出会えました。
ジョウビタキです。
10月17日、今季初認です。
水路脇の低木にとまりました。ジョウビタキ♂です。
♂を見ていたら、どこからか♀も飛んできました。
2羽で追いかけっこする様子も観察できました。
パタパタしながら枝移り。
クリックで別画像
口を開けています。
別の木に移動。葉っぱが黄色くなり始めています。
頭にクモの糸が・・・。
尾羽をピン!と上げたと思ったら・・・
クリックで別画像
飛び出し。クリック画像は少しブレてますが・・・。
クリックで別画像
♂も近くにいます。クリックは少し口を開けて。
別の木に移動。丸く膨らんでいてかわいいです。
クリックで別画像
飛び出し体勢・・・かな?(クリック画像)
クリックで別画像
♂の若鳥のようです。
やっぱりヒタキ類はどの種もかわいいです。
これから冬の間、癒してくれそうです♪
今季も無事出会えました。
ジョウビタキです。
10月17日、今季初認です。
水路脇の低木にとまりました。ジョウビタキ♂です。
♂を見ていたら、どこからか♀も飛んできました。
2羽で追いかけっこする様子も観察できました。
パタパタしながら枝移り。
クリックで別画像
口を開けています。
別の木に移動。葉っぱが黄色くなり始めています。
頭にクモの糸が・・・。
尾羽をピン!と上げたと思ったら・・・
クリックで別画像
飛び出し。クリック画像は少しブレてますが・・・。
クリックで別画像
♂も近くにいます。クリックは少し口を開けて。
別の木に移動。丸く膨らんでいてかわいいです。
クリックで別画像
飛び出し体勢・・・かな?(クリック画像)
クリックで別画像
♂の若鳥のようです。
やっぱりヒタキ類はどの種もかわいいです。
これから冬の間、癒してくれそうです♪