11月下旬撮影
情報をいただき、朝からでかけてきました。
撮影は厳しかったですが、なんとかハイイロチュウヒ♀タイプの姿を見ることができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/7cfd07a34d5da302be4ee0aef73730c2.jpg)
遠いし天気が良すぎてねらねらだし、ボケボケ画像ばかりでした・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0c/71d2aeae224adbd3b3d0eda6da0134cc.jpg)
農耕地の上を飛び回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/17/e0066b8f0b9901b8d0510a11a58469bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/34269489f09a02c4f8f12947581b9cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/2443ce0f75e4668bbc59f0f52450666d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/f6dee178b02af93f1396dda371ee3956.jpg)
枯れ草の上をよく飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/c9634112d3bee9f167f6d560fc87bd6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/216cf8a60fb8f2a3305826466a3db0d8.jpg)
逆光方向を飛ぶハイイロチュウヒ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/02f3eaabe2d4d5bf8867d68e198c178f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/b1d1f35b948058eecd766274200f1817.jpg)
一度だけ比較的近くを飛んでくれました。空抜けですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/659940d688680cb4c727f893db208ee4.jpg)
ハイイロチュウヒ待ち中に時々飛んでくれたハイタカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/13697981fe3b6df9ced7742c690c4bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/062c66a61147ce32eec65d35f854c9e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/228cc5a88de8bb020d8ea3da8b5357da.jpg)
別の日に同じ場所で撮ったのですが、別個体のようです。
今季初撮影のアオジ。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/33443e7ab21bac0854491f6ac44fa06e.jpg)
ぴょこんと隙間に出てきてくれました。
ハイイロチュウヒはあまり長居せずに越冬地へ旅立ったようです。
私たちのお休みのタイミングで姿を見せてくれてありがとう!!
ご一緒した皆様のおかげで、待ち時間も楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
情報をいただき、朝からでかけてきました。
撮影は厳しかったですが、なんとかハイイロチュウヒ♀タイプの姿を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/7cfd07a34d5da302be4ee0aef73730c2.jpg)
遠いし天気が良すぎてねらねらだし、ボケボケ画像ばかりでした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0c/71d2aeae224adbd3b3d0eda6da0134cc.jpg)
農耕地の上を飛び回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/17/e0066b8f0b9901b8d0510a11a58469bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/34269489f09a02c4f8f12947581b9cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/2443ce0f75e4668bbc59f0f52450666d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/f6dee178b02af93f1396dda371ee3956.jpg)
枯れ草の上をよく飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/c9634112d3bee9f167f6d560fc87bd6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/216cf8a60fb8f2a3305826466a3db0d8.jpg)
逆光方向を飛ぶハイイロチュウヒ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/02f3eaabe2d4d5bf8867d68e198c178f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/b1d1f35b948058eecd766274200f1817.jpg)
一度だけ比較的近くを飛んでくれました。空抜けですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/659940d688680cb4c727f893db208ee4.jpg)
ハイイロチュウヒ待ち中に時々飛んでくれたハイタカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/13697981fe3b6df9ced7742c690c4bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/062c66a61147ce32eec65d35f854c9e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/228cc5a88de8bb020d8ea3da8b5357da.jpg)
別の日に同じ場所で撮ったのですが、別個体のようです。
今季初撮影のアオジ。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/33443e7ab21bac0854491f6ac44fa06e.jpg)
ぴょこんと隙間に出てきてくれました。
ハイイロチュウヒはあまり長居せずに越冬地へ旅立ったようです。
私たちのお休みのタイミングで姿を見せてくれてありがとう!!
ご一緒した皆様のおかげで、待ち時間も楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)