11月下旬撮影
今季も農耕地にホシムクドリの群れが来ていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/252ef4cb51c0c7c8f60420b4463726b7.jpg)
近くの電線に留まるホシムクドリ。メタリックな色が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/792f653abe7e1b088e13903e512112fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/bd7bb46fcb07757bef1dfd4c560956bc.jpg)
ムクドリと一緒に畑に下りて採餌中。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/13c2905d6691e944db89f7dce2a61c65.jpg)
畑の土の色と同化してわかりにくいですが、ミミズを捕まえています。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/a7a2c4e958e30c678ccb80b161ca39df.jpg)
コンクリ畔にあがりました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/96787cc01637593493987c9533e4834d.jpg)
甲虫?のようなものを突いています。(クリック画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/0ef7d3ae4492ce1ae9d536b8a8213307.jpg)
ホシムクドリのカキカキ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/11ad4f9136e05520f60928b651e09259.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0a/b4e4fb6a7e28454698fc1d8c5b128959.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/ebdf09b0b507cdf1703ea460dd78566a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/cbe676702bd8456ecccdd9b98692ab55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/2c4f46d5a5af7850e0f573f894eabf98.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/789ccbf5df1187a1598c0f35e30ad99a.jpg)
いきなりこちらへ向かって飛んできて、車のすぐ横の繁みに入りました。
クリックは瞬膜を閉じています。 ここからノートリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/ca1b190896935be0c2fcb2e0c9b0958b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/68fc9e82a7161c0139238a008016691b.jpg)
かぶりまくりですが、順光だったので背中のメタリックグリーンが綺麗です。
(クリックして大きい画像で見てね♪)
今季も農耕地にホシムクドリの群れが来ていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/252ef4cb51c0c7c8f60420b4463726b7.jpg)
近くの電線に留まるホシムクドリ。メタリックな色が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/792f653abe7e1b088e13903e512112fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/bd7bb46fcb07757bef1dfd4c560956bc.jpg)
ムクドリと一緒に畑に下りて採餌中。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/13c2905d6691e944db89f7dce2a61c65.jpg)
畑の土の色と同化してわかりにくいですが、ミミズを捕まえています。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/a7a2c4e958e30c678ccb80b161ca39df.jpg)
コンクリ畔にあがりました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/96787cc01637593493987c9533e4834d.jpg)
甲虫?のようなものを突いています。(クリック画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/0ef7d3ae4492ce1ae9d536b8a8213307.jpg)
ホシムクドリのカキカキ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/11ad4f9136e05520f60928b651e09259.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0a/b4e4fb6a7e28454698fc1d8c5b128959.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/ebdf09b0b507cdf1703ea460dd78566a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/cbe676702bd8456ecccdd9b98692ab55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/2c4f46d5a5af7850e0f573f894eabf98.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/789ccbf5df1187a1598c0f35e30ad99a.jpg)
いきなりこちらへ向かって飛んできて、車のすぐ横の繁みに入りました。
クリックは瞬膜を閉じています。 ここからノートリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/ca1b190896935be0c2fcb2e0c9b0958b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/68fc9e82a7161c0139238a008016691b.jpg)
かぶりまくりですが、順光だったので背中のメタリックグリーンが綺麗です。
(クリックして大きい画像で見てね♪)