9月初め撮影
山へ探鳥に行く道すがら、海岸を一巡り。
波打ち際にメダイチドリの群れとソリハシシギが1羽いました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/c3cd2213d686ffdf682b4be4e1dc92b7.jpg)
波打ち際をチョロチョロしていました。他にシロチドリも一緒にいました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/aee0130b2c053ded541173409fd2578d.jpg)
1羽だけいたソリハシシギ。
山道の途中で、アオゲラの声がしたので探してみると
♀が近くの木で上がったり下りたりしていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/a6b9765ed646174cf7d6ffe06dd49186.jpg)
餌を探していたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/f956f173a0c0532f6b7810d6a5ea0f31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/1652e9e77d7dac45487c1ae252d8b701.jpg)
上の方まで上がってはまた下に下りてきて・・・と繰り返していました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/e2d143fad2b4f91dbb0a7f20f9cd477f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/78ae56e7eb89ea95be6392cab97761f5.jpg)
顔に直射日光が当たると、虹彩が赤っぽく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/737db35a992668d9631c7ba802a057b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/6db535a79644aaecad8b59baf17c65aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/4fa20001a9c3b9258273e3c1cbc61f8a.jpg)
足を滑らせたのかな?一瞬羽を広げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/e60dde115dd0c1644f6bdbfca01ae986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/5f1e28160e82505fff6357b992fd25d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b4/8e541f4ce3fc9a6551c0a96b3455dbd6.jpg)
何度も上がったり下りたりしてくれたので、長い時間観察できて良かったです。
木陰の枝にとまるコサメビタキ。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/09ed0c8508ae2f30f9058253550bd978.jpg)
何度見てもかわいいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/37a48379a2690614cbf2ef809502e772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/5be0df83769638ca05f56ee09b170501.jpg)
キビタキ♀も一瞬だけ姿を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/da1a66bf40ba38f705e2a58ae9c675df.jpg)
山へ探鳥に行く道すがら、海岸を一巡り。
波打ち際にメダイチドリの群れとソリハシシギが1羽いました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/c3cd2213d686ffdf682b4be4e1dc92b7.jpg)
波打ち際をチョロチョロしていました。他にシロチドリも一緒にいました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/aee0130b2c053ded541173409fd2578d.jpg)
1羽だけいたソリハシシギ。
山道の途中で、アオゲラの声がしたので探してみると
♀が近くの木で上がったり下りたりしていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/a6b9765ed646174cf7d6ffe06dd49186.jpg)
餌を探していたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/f956f173a0c0532f6b7810d6a5ea0f31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/1652e9e77d7dac45487c1ae252d8b701.jpg)
上の方まで上がってはまた下に下りてきて・・・と繰り返していました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/e2d143fad2b4f91dbb0a7f20f9cd477f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/78ae56e7eb89ea95be6392cab97761f5.jpg)
顔に直射日光が当たると、虹彩が赤っぽく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/737db35a992668d9631c7ba802a057b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/6db535a79644aaecad8b59baf17c65aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/4fa20001a9c3b9258273e3c1cbc61f8a.jpg)
足を滑らせたのかな?一瞬羽を広げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/e60dde115dd0c1644f6bdbfca01ae986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/5f1e28160e82505fff6357b992fd25d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b4/8e541f4ce3fc9a6551c0a96b3455dbd6.jpg)
何度も上がったり下りたりしてくれたので、長い時間観察できて良かったです。
木陰の枝にとまるコサメビタキ。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/09ed0c8508ae2f30f9058253550bd978.jpg)
何度見てもかわいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/37a48379a2690614cbf2ef809502e772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/5be0df83769638ca05f56ee09b170501.jpg)
キビタキ♀も一瞬だけ姿を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/da1a66bf40ba38f705e2a58ae9c675df.jpg)