今季初めてタカの渡りの観察に行きました。
タカの渡りの前半はハチクマが比較的多く見られるのですが、
サシバもたくさん渡っていきました。
ハチクマは羽色のバリエーションが多く、観察が面白いです。
あまり近くは飛んでくれなかったのですが、遠いのも含めアップしたいと思います。

ハチクマ♂成鳥。
クリックで別画像

ハチクマ♀幼鳥。
クリックで別画像

サシバ成鳥。
クリックで別画像

サシバ幼鳥。オーバーヘッドで飛んでいきました。
クリックで別画像

サシバ成鳥。クリックは瞬膜を閉じてます。

クリックで別画像

クリックで別画像

ハチクマ♂成鳥。
クリックで別画像

ハチクマ♂成鳥。上の子とは別個体です。
クリックで別画像

サシバ♂成鳥。
クリックで別画像

サシバ幼鳥。

上昇気流に乗って旋回した時に背中側も見せてくれました。
クリックで別画像

クリックで別画像

サシバ♂成鳥。

サシバ幼鳥。白い眉斑がはっきりしています。
こちらを見ているようです。

クリックで別画像

海側の比較的近くを低く飛んできたのに、気付くのが遅くて後追い・・・。
ハチクマ♂成鳥。島背景だけど残念。。。
クリックで別画像

海背景で飛び去りながら、こちらをチラッと見ているようです。(クリック画像)
タカの渡りの前半はハチクマが比較的多く見られるのですが、
サシバもたくさん渡っていきました。
ハチクマは羽色のバリエーションが多く、観察が面白いです。
あまり近くは飛んでくれなかったのですが、遠いのも含めアップしたいと思います。

ハチクマ♂成鳥。
クリックで別画像

ハチクマ♀幼鳥。
クリックで別画像

サシバ成鳥。
クリックで別画像

サシバ幼鳥。オーバーヘッドで飛んでいきました。
クリックで別画像

サシバ成鳥。クリックは瞬膜を閉じてます。

クリックで別画像

クリックで別画像

ハチクマ♂成鳥。
クリックで別画像

ハチクマ♂成鳥。上の子とは別個体です。
クリックで別画像

サシバ♂成鳥。
クリックで別画像

サシバ幼鳥。

上昇気流に乗って旋回した時に背中側も見せてくれました。
クリックで別画像

クリックで別画像

サシバ♂成鳥。

サシバ幼鳥。白い眉斑がはっきりしています。
こちらを見ているようです。

クリックで別画像

海側の比較的近くを低く飛んできたのに、気付くのが遅くて後追い・・・。

ハチクマ♂成鳥。島背景だけど残念。。。
クリックで別画像

海背景で飛び去りながら、こちらをチラッと見ているようです。(クリック画像)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます