10月17日の朝、ワンコの散歩の時に今季初めてジョウビタキを見ました。
どうやら一気に渡って来たようです。
あちこちでたくさんのジョウビタキを見かけました。
今季は多いのかな?
秋らしい雰囲気のところにも留まってくれました♪
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/0c6b2461263ce50c474d53331c5eb90c.jpg)
ジョウビタキ♀。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/555107b6a1f1128dd9bc1826f13e4c71.jpg)
ススキの下からこんにちは。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/f82af311bf65117697bac8790a57db47.jpg)
よく鳴いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/ebc2748dbf690877ccf0544d7dbafc1a.jpg)
ススキに留まって。 後ろの黄色はセイタカアワダチソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/38953d105b98468d91b2e031105c0592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/64e55eef7b8e6b38ce3469d7e4ce34f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fb/210f068fa0d42bef6f58b06581464693.jpg)
夕焼け色になりました。 イタドリの花のところで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/dbe43ed43ef2e191f747e787975c9c62.jpg)
おまんじゅうジョビタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/cb36642049a4e0e84a1403c087a26e49.jpg)
ジョウビタキ♂の後ろ姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/f11000b481857bf355abc643df171875.jpg)
振り向き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/b37da3559a829001c6204fd9fb0c127c.jpg)
近くには出てくれるのですが、なぜか逆光が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/99264d2bb3c1437ebd99cf6e4ce24849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/e6b1139f1a5b674be77e98a6a41a46fb.jpg)
別の場所の♀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/a22207aaf976111ded63d08edfb47de5.jpg)
上の♀と同じ場所にいた♂。 ♂は2羽いて、3羽で縄張り争いをしているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/eaf8f2f4f7afe893ce4641cf8d5a2c6c.jpg)
嘴擦り付け~。 瞬膜が出ています。
(10/17・10/18・10/19)
どうやら一気に渡って来たようです。
あちこちでたくさんのジョウビタキを見かけました。
今季は多いのかな?
秋らしい雰囲気のところにも留まってくれました♪
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/0c6b2461263ce50c474d53331c5eb90c.jpg)
ジョウビタキ♀。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/555107b6a1f1128dd9bc1826f13e4c71.jpg)
ススキの下からこんにちは。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/f82af311bf65117697bac8790a57db47.jpg)
よく鳴いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/ebc2748dbf690877ccf0544d7dbafc1a.jpg)
ススキに留まって。 後ろの黄色はセイタカアワダチソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/38953d105b98468d91b2e031105c0592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/64e55eef7b8e6b38ce3469d7e4ce34f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fb/210f068fa0d42bef6f58b06581464693.jpg)
夕焼け色になりました。 イタドリの花のところで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/dbe43ed43ef2e191f747e787975c9c62.jpg)
おまんじゅうジョビタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/cb36642049a4e0e84a1403c087a26e49.jpg)
ジョウビタキ♂の後ろ姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/f11000b481857bf355abc643df171875.jpg)
振り向き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/b37da3559a829001c6204fd9fb0c127c.jpg)
近くには出てくれるのですが、なぜか逆光が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/99264d2bb3c1437ebd99cf6e4ce24849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/e6b1139f1a5b674be77e98a6a41a46fb.jpg)
別の場所の♀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/a22207aaf976111ded63d08edfb47de5.jpg)
上の♀と同じ場所にいた♂。 ♂は2羽いて、3羽で縄張り争いをしているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/eaf8f2f4f7afe893ce4641cf8d5a2c6c.jpg)
嘴擦り付け~。 瞬膜が出ています。
(10/17・10/18・10/19)
まだ今シーズン見てません
この週末には見たいなあ
ノゴマの公園ではまだジョウビタキに会えてません
土曜日にジョビ男君はご挨拶に裏庭にきてくれたんやけどね
ジョウビタキ初めて見たとき綺麗な鳥やなぁ~って
思いましたよ
特に♂はいつみても綺麗やわ^^
17日に今季初見の方多いみたいですね。
一気に渡ってきたのかな?
私も最初に見たのは♂でした。
>おやじさん
こんばんは。
今シーズン、たくさん来ているようですよ。
あちこちで「ヒッヒッヒ」と聞こえています。
住宅地でも見かけるので週末前に見られるかも?
>夢子ちゃん♪
裏庭にジョビ男くんが?
うちの近くにもいます。かわいいですよね♪
私も初めてジョウビタキを見た時、あのかわいいつぶらな瞳にやられました。(笑)
私が見たのは♀だったのですが。
♂の綺麗な色合いもいいですよね。