カラ類の群れがやってきました。
エナガとヒガラの幼鳥の混群でした。

かわいいエナガ。動きが速くてなかなか撮れません。。。

ヒガラ幼鳥。 小鳥なのに尾羽が切れるほど近すぎ。ノートリです。

真ん丸お目目がかわいい♪

頭に褐色の幼羽が残っています・
クリックで別画像


カキカキ~! SSが遅いので被写体ブレしてます。
道路にゴジュウカラが下りていました。

草の根元で何か見つけたようです。
クリックで別画像

虫ゲット!
クリックで別画像

何度か地面に置いたりして・・・
クリックで別画像


パクン!

クリックで別画像

食べたらすぐに餌探し。 クリックはピョ~ン。
クリックで別画像

車がよく通るのであまり撮影はできませんでしたが
この日は地面近くを虫がたくさん飛んだりとまったりしていたせいか、
地面に下りているゴジュウカラを何個体か見かけました。
エナガとヒガラの幼鳥の混群でした。

かわいいエナガ。動きが速くてなかなか撮れません。。。

ヒガラ幼鳥。 小鳥なのに尾羽が切れるほど近すぎ。ノートリです。

真ん丸お目目がかわいい♪

頭に褐色の幼羽が残っています・
クリックで別画像


カキカキ~! SSが遅いので被写体ブレしてます。
道路にゴジュウカラが下りていました。

草の根元で何か見つけたようです。
クリックで別画像

虫ゲット!
クリックで別画像

何度か地面に置いたりして・・・
クリックで別画像


パクン!

クリックで別画像

食べたらすぐに餌探し。 クリックはピョ~ン。
クリックで別画像

車がよく通るのであまり撮影はできませんでしたが
この日は地面近くを虫がたくさん飛んだりとまったりしていたせいか、
地面に下りているゴジュウカラを何個体か見かけました。
ツツドリ
2016-08-08 | 野鳥
車でゆっくり移動中に近くの木から飛び出し、少し離れた木に大きめの鳥が留まりました。
双眼鏡で見てみるとトケンのようです。
枝葉の生い茂る木に留まったのでかぶりまくりだったのですが、なんとか撮影。
恐らくツツドリじゃないかと思います。
喉から胸上部に錆色が見えるので♀かな?
識別にはまだまだ自信がないので、もし間違いがあればご教示いただけると幸いです。

恥ずかしがり屋さん。 お顔を見せて~。

枝の下に顔を出してくれたけどピン甘。

枝に嘴を擦りつけています。

ちょっとの顔見せで、この後すぐ飛んで行ってしまいました。
移動して海岸沿いの道を走っていると、同じように近くの木から飛び出した鳥。
また少し離れた木に留まり、双眼鏡で見るとまたもやトケン。
しかも今度は赤色型です。
でも・・・これまた枝かぶりがひどい!!
無理やり撮影。。。

これもツツドリ♀じゃないかと思います。

枝移動したけど細い枝がかぶりまくり・・・。

クリックで別画像

クリックで別画像

近くを車が通り、あっという間にさようなら。。。

トケン類も移動が始まっているようです。
シギチも少し数が増えてきた感じがします。
オマケ 
きつい日差しの中、暑そうに口を開けて喉を震わせながら、
稲穂を背に太陽の方を向いて日光浴をしていたアオサギ。
何度見ても面白い格好です。

クリックで別画像

真っ直ぐ首を伸ばして背筋ピ~ン!って感じです。(笑)
双眼鏡で見てみるとトケンのようです。
枝葉の生い茂る木に留まったのでかぶりまくりだったのですが、なんとか撮影。
恐らくツツドリじゃないかと思います。
喉から胸上部に錆色が見えるので♀かな?
識別にはまだまだ自信がないので、もし間違いがあればご教示いただけると幸いです。


恥ずかしがり屋さん。 お顔を見せて~。

枝の下に顔を出してくれたけどピン甘。


枝に嘴を擦りつけています。

ちょっとの顔見せで、この後すぐ飛んで行ってしまいました。
移動して海岸沿いの道を走っていると、同じように近くの木から飛び出した鳥。
また少し離れた木に留まり、双眼鏡で見るとまたもやトケン。
しかも今度は赤色型です。
でも・・・これまた枝かぶりがひどい!!
無理やり撮影。。。

これもツツドリ♀じゃないかと思います。

枝移動したけど細い枝がかぶりまくり・・・。


クリックで別画像

クリックで別画像

近くを車が通り、あっという間にさようなら。。。


トケン類も移動が始まっているようです。
シギチも少し数が増えてきた感じがします。


きつい日差しの中、暑そうに口を開けて喉を震わせながら、
稲穂を背に太陽の方を向いて日光浴をしていたアオサギ。
何度見ても面白い格好です。


クリックで別画像

真っ直ぐ首を伸ばして背筋ピ~ン!って感じです。(笑)