先日群馬の大室公園にレンジャクの撮影に行きました。
例年レンジャクは、秋ヶ瀬公園に撮影に行っていたのですが、今年は去年の水害の影響でいまだに車では入れないということなので少し遠征してみました。レンジャクは赤いヒレンジャクと黄色のキレンジャクがいるのですが、関東ではヒレンジャクが一般的で、キレンジャクは珍しいです。実際私もキレンジャクは見たことがありませんでした。


当日は現地で小一時間待つと好物のヤドリギにヒレンジャクの群れがやってきたので撮影を開始しました。

さらに少したつとキレンジャクも2,3羽現れたのでこちらを主体に撮ることにしました。

最終的にヒレンジャクは20羽以上、キレンジャクは5,6羽現れたようでした。
地元のカメラマンによると、こんなに多くのレンジャクが飛来したのは珍しいそうで、
初訪問でキレンジャクが撮れたのは幸運と言えそうです。
例年レンジャクは、秋ヶ瀬公園に撮影に行っていたのですが、今年は去年の水害の影響でいまだに車では入れないということなので少し遠征してみました。レンジャクは赤いヒレンジャクと黄色のキレンジャクがいるのですが、関東ではヒレンジャクが一般的で、キレンジャクは珍しいです。実際私もキレンジャクは見たことがありませんでした。


当日は現地で小一時間待つと好物のヤドリギにヒレンジャクの群れがやってきたので撮影を開始しました。

さらに少したつとキレンジャクも2,3羽現れたのでこちらを主体に撮ることにしました。

最終的にヒレンジャクは20羽以上、キレンジャクは5,6羽現れたようでした。
地元のカメラマンによると、こんなに多くのレンジャクが飛来したのは珍しいそうで、
初訪問でキレンジャクが撮れたのは幸運と言えそうです。