クロムの備忘録的ダイアリー

定年後の日々の楽しみや関心事、具体的には写真、カメラ、観る将あるいは投資の話題などを綴っていきます。

京都旅行5日目・伏見稲荷と月桂冠

2021年10月13日 08時52分44秒 | 旅行



5日目は千本鳥居を見るために朝イチで伏見稲荷に行きました。


幸い観光客も少なく、人を入れずに鳥居だけを撮ることが出来ました。


鳥居はかなり奥まで続いているのですが、熊鷹社で引き返しました。


地元の人によるとこのあたりは捨て猫が多いそうです。写真の猫もそうで、毎日餌やりに来ているそうです。


伏見稲荷のあとは月桂冠大倉記念館に行きました。
近くには黄桜酒造などもありました。


ここでは日本酒の製造工程や月桂冠の近代化の歴史などの資料を拝見しました。


月桂冠はいち早く研究所を設立し瓶詰めの日本酒を販売し社業を大幅に拡大させました。


庭では日本酒に使われている地下50mからの水を飲むことが出来ます。


最後に寺田屋を少しだけ見て宿に戻りました。