クロムの備忘録的ダイアリー

定年後の日々の楽しみや関心事、具体的には写真、カメラ、観る将あるいは投資の話題などを綴っていきます。

サンコウチョウ再々訪問

2021年07月08日 19時02分04秒 | 野鳥

昨日は9日振りにサンコウチョウの撮影に行きました。ひょっとしてもう巣立ってしまったかも、と思っていましたが、まだ巣の中には2羽の雛がいました。現地のカメラマンによると既に巣立った雛もいるそうです。


見ていると親は餌運びが大変そうですが、ときに巣立ちを促すような素振りも見せました。
今日は親鳥が時々ホバリングもしてくれたのですが、上手く撮れませんでした。
枝止まりはいくつか撮れましたので、それで良しとしましょう。


今回でサンコウチョウ撮影は終了予定です。過去に何度か出かけては撮影には至らなかったサンコウチョウですが、今回は撮れて良かったです。来年もまた親子の姿を撮れると嬉しいですね。


その後のツミ

2021年07月06日 20時16分08秒 | 野鳥

深谷のツミは何度か撮影に訪れています。最初に見たときは白いフワフワの綿毛でしたが、あっという間に成長し、先月末には白さは失われていました。

さらに先日見たときは巣から出て、別の枝に移動していました。

孵化から巣立ちまで30日程度だそうですので遠からず巣立ちを迎えそうです。