お客さんが瑛人の“香水”を唄った。
客H「この“香水”は今、一番よく売れてる曲やねん」
私 「そうらしいな。これだけ売れたら紅白歌合戦に出るやろな」
客H「しやけど、ドルチェ&ガッバーナ はどないなるんやろなあ」
私 「NHKは商品名はNGやからな」
客H「山口百恵の“プレイバックPart2”の『真紅なポルシェ』を『真紅なクルマ』に変えたもんな」
私 「昔、“神田川”が大ヒットして紅白に内定した時、2番の歌詞の『クレパス』を『クレヨン』に変更依頼もあったな」
客H「それは知らんかったわ」
私 「クレパスはサクラクレパスの商品名にあたるとしてNHKは一般名詞の『クレヨン』への変更を要請したんや」
客H「それでどないしたん?」
私 「南こうせつは紅白の出場を辞退したとか」
客H「昔は紅白出場は歌手のステータスやったのに、凄いフォーク魂やなあ」
私 「ドルチェ&ガッパーナは“香水”のメインやから替えるのが難しい」
客H「どない変えるんやろなあ?」
私 「ドルチェ&ガッパーナを男を惑わす香水に替えたらどうやろな」
客H「しやけどドルチェ&ガッパーナの直ぐ後ろに香水の歌詞が出てくるで」
私 「♪男を惑わす香水の その香水のせいだよ~」
客H「香水が続いたらおかしいやん」
私 「ほんだら香水ではなく液体は?」
客H「♪男を惑わす液体の~。液体では曲のイメージが壊れてしまうわ」
私 「ホンマやなあ」
客H「どない替えるか気になるね」
私 「いつもは紅白を見(メ)ーへんけど今年の紅白、それだけで視聴率がアップするかもな」
客H「確かに」
謎かけ:香水とかけて、お寺の山門の守護神は?と解く。どちらも(匂う・仁王)でしょう