年配客のYさんと古き良き時代の話をした。
私 「Yさんやったらバブルの頃は、よう遊んでたんと違うの?」
客Y「あの頃はミナミでブイブイ言わしてたわ」
私 「へえ、ミナミでオナラをこいてたん?」
客Y「ブイブイとは、威勢を誇る、羽振りを利かせる、といった意味の俗語や。屁と違う」
私 「へえ、そうやったんかいな」
客Y「そうやったんかいなて、知ってるくせにわざととぼけて」
私 「へえ、すみません」
客Y「へえ、へえ…て、今は平成と違う」
私 「急に屁せい言われても、屁は出えへんわ」
客Y「その屁せいと違う!面倒くさいオッサンやなあ」
私 「面倒はくさいかも知らんけど、俺のオナラはくさないで」
客Y「オナラの話はエエっちゅうねん!もうオナラから離れよ」
私 「しやけど、帰る時にまた言うやろ」
客Y「オナラは言えへんわ」
私 「なんでやねん。いつも言うてるやん」
客Y「言うてない!」
私 「サヨオナラ、て帰る時に言うてるやん」
客Y「それ、サヨウナラや」
私 「サヨウですか」
客Y「はいはい。マスターの相手してたら興奮して喉が渇くわ」
私 「ほんだら、もう1杯おかわりしよか」
謎かけ:オナラとかけて、水戸黄門ととく。どちらも(音も・お供)する人がいてます