ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

悲劇のヒロイン

2012-05-11 06:41:19 | Weblog
 お客のN子ちゃんとの会話の中で二股交際で世間を騒がせた塩谷瞬の話が出た。そして…

  客N「私も男に騙されてん。私は悲劇のヒロインや」
 私 「ああそうか、顔の面積が広いんや」
 客N「誰の顔が広いのん!悲劇のヒロインて言うたんよ」
 私 「悲劇のヒロインと言うよりも、N子ちゃんはユーモアがあるから、喜劇のヒロインやなあ」

  一句:妄想家 悲劇のヒロインと 思い込む
 謎かけ:悲劇のヒロインとかけて、あくびととく。どちらも涙が出ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-05-10 06:38:05 | Weblog
 お客のM君が先日、近所の大浜公園へ子供を連れて行ったら、猿飼育舎の中の猿が死んでいたとか。

  客M「大浜公園へ行ったら母猿が死んでたわ」
 私 「市役所の職員が処理をしに来(ケ)-へんかったんかいな」
 客M「ゴールデン・ウィークで休みやったんと違うか」
 私 「ああそうか。ほんだら、死んだフリをしてたんと違うの?」
 客M「なんで猿が死んだフリをするのん?」
 私 「職員が休みで餌にありつけへんから、見物客の気をひいて餌を貰う為にや」
 客M「そこまではせーへんで」
 私 「いや、やりかねんで。猿芝居という言葉があるくらいやからなあ」
 客M 猿にそんな知恵は無いで」
 私 「いや、猿知恵という言葉があるからなあ」
 客M「猿知恵て、気がきいているようで実は浅はかな知恵の事や。マスターが猿知恵や」
 私 「俺、エーテコウ(ええとこ)の子やから、しゃいないわ」
 客M「そう言えば、子猿が毛づくろいをしてたわ」
 私 「いじらしいなあ。ついでに俺の髪も毛づくろいをしてくれへんかなあ」
 客M「マスターはする毛があれへんやん!それはそうと母猿の身体は真っ赤やったわ」
 私 「真っ赤て、毛が赤なるんか?」
 客M「いや、毛が抜けて肌が赤かってん」
 私 「ほんだら、俺の頭も赤なるのかなあ」
 客M「なんとも言えんわ」

  一句:親の死に すがる子猿が いじらしい
 謎かけ:猿とかけまして、ゲートの鍵と解く。どちらも(モンキー・門キー)である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自問自答

2012-05-09 12:54:45 | Weblog
 久しぶりの男性客Nさんが男3人女3人の6人で来た。そしてNさんは私に平原綾香の“Jupiter”をリクエストした。

 彼は私と“Jupiter”の関わりを知っていて「亡くなった娘さんの好きな曲で、これでNHKののど自慢堺大会に出て優勝したんやで」とみんなに説明をした。

 唄い終えると2人の女の子は目に涙を潤ませ、もう一人の女の子は大泣きをしてなかなか泣きやまなかった。

 私は「しらけさせたなあ」と気遣うと、Nさんは「娘さんと同級生と違うか」と言った。確かに見た感じは娘と同じぐらいだ。

 中々泣きやまないので、どのように対処すればいいのか戸惑っていると、一人が涙を拭く「ハンカチ無いか」と言った。

 私は「はい、どうぞ」と一束(20本)のおしぼりを差し出すと受けて笑ってくれた。女の子に泣かれたら困るが私はギャグでしか収拾をつけることができない。

 こういう場合、これでよいのかどうかいつも自問自答する。


 一句:どんな時も 軽い自分に 自問自答

 謎かけ:自問自答とかけて、原発を巡る政府の対応と解く。どちらも(瞑想・迷走)します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腎臓

2012-05-08 04:12:40 | Weblog
 お客のTさんが会社の健康診断を受けたとか。

 客T「この間、会社の健康診断を受けたら腎臓が悪いて言われてん」
 私 「腎臓が悪い?聞き間違いやろ」
 客T「どういうことや?」
 私 「Tさんは腎臓と違(チゴ)て根性が悪いねんやろ」
 客T「怒るでー!」
 客Y「腎臓が悪いとか根性が悪いとか、じんじょう(尋常)じゃ無いなあ」
 私 「そういえば元阪神のじんじょうはどないしてるんやろなあ。暫く見(メ)-へんなあ」
 客Y「それは、しんじょう(新庄)やろ!」

 一句:ギャグ達者 腎臓ネタは 無尽蔵
 謎かけ:腎臓病とかけて、過激なデモ隊と解く。どちらも(透析・投石)もあります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊能者

2012-05-07 06:52:45 | Weblog
 妻が昨年の10月からの闘病の影響で7kg痩せて35kg台になった。そしていまだに食欲不振が続いている。

  妻 「私30kgになったらどうしよう」
 私 「もうこれ以上は痩せへんて」
 妻 「しやけど仮面ライダーストロンガー役の荒木しげるが30kgになったやん」
 私 「あれは体重が30kgになったんと違(チゴ)て、体重が30kg減ったんや」
 妻 「私の聞き間違いかいな。男の人が30kg言うたらよっぽどやと思たわ」
 私 「そうや、聞き間違いや」
 妻 「しやけど体重がこのままやったら嫌やわ」
 私 「ホンマやなあ、俺がクシャミをするたびに吹っ飛んでしまうもんなあ」
 妻 「なんでやねん、そこまでは無いわ!それにしても体重が増えて欲しいわ」
 私 「それやったらオセロの中島知子をひっかけた霊能者の占い師と同居しーや」
 妻 「何で?」
 私 「テレビで、中島知子とその前に同居を強いられた女性や、辺見マリが霊能者にひっかかって肥えたて言うてたやん」
 妻 「中島知子、肥えてたなあ。しやけど霊能者は私とは同居せーへんわ」
 私 「何でや?」
 妻 「霊能者のターゲットはお金を持ってる人やんか。私とこあるか?」
 私 「ズキッ!痛いとこ突くなあ」

  一句:霊能者に 掛かって貯金 零になる
 謎かけ:霊能者とかけて、売り惜しみをすると解く。どちらも(占い師・売らないし~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島木譲二

2012-05-06 07:08:44 | Weblog
 吉本興業の島木譲二の話題が出た。

  私 「子供の日やなあ。チマキ食べたか?」
 客D「大人になってからはチマキは食べてないわ」
 私 「チマキで思い出したけど、チマキ譲二のギャグ、色々あったなあ」
 客D「それ島木譲二やろ、しょうもな。まいったまいったマイケルジャクソン!」
 私 「よう似たギャグで、ビックリクリクリ、クリックリッ!もあったなあ」
 客D「ああ、浜根とかいう吉本の芸人。本人は残ってないけどこのギャグは耳に残るなあ」
 私 「ビックリクリクリで、ほかも作れるで。D君、何かないか?」
 客D「ビックリ、クリクリ、クリーニング!」
 私 「もう一つ、ノリが悪いなあ。ビックリクリクリ、クリニック!はどうや」
 客D「う~ん、まあまあやなあ」
 私 「ほんだら、ビックリクリクリ・・・」
 客D「クリトリス~!」
 私 「いやらしいなあ。俺、クリスマスて言お思てたのに」
 客D「しまったしまった島倉千代子!」
 私 「ホンマ、D君には困った困ったこまどり姉妹!やわ」

  一句:譲二さん パチパチパンチで 笑いとる
 謎かけ:島木譲二のギャグとかけて、最下階に止まったエレベーターと解く。どちらも(くだらない・下らない)でしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビ

2012-05-05 06:47:12 | Weblog
 ポストに廃品回収のチラシが入っていたので店で見ているとお客さんが来た。

  客T「何を読んでるのん?」
 私 「廃品回収のチラシや。あ、丁度エエわ。Tさんを廃品回収に出そかなあ」
 客T「誰が廃品やねん、怒るで」
 私 「すまん、Tさんはよう裏切るから、廃品と違(チゴ)て背信やなあ」
 客T「どっちも違うわ!それはそうと無料回収て書いてるけど自転車はサビがあったら500円いるんやなあ」
 私 「Tさんは心のサビがひどいから1000円やなあ」
 客T「俺は、“サビが利いてる”と言うてんか」
 私 「そんなエエもんか?本当はサビしい男やろ」

  一句:庭先の 放置自転車 サビついて
 謎かけ:サビとかけて、スポーツ選手のオリンピックへの思いと解く。どちらも(酸化・参加)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠路はるばる

2012-05-04 08:06:29 | Weblog
  今日は遠路はるばるネットで知り合った友達のAさんが来た。方向音痴だと言ってたが、歌の方は音痴では無くとても上手かった。
 彼女はまるで大阪のおばちゃん(失礼)だ。服装は縞模様(タイガース・ファン?)で、地方の方なのにお国訛りが無く気さくで初めて遭ったお客のTさんにもジョークを交わした。
 客A「この店はよく来るんですか?」
 客T「そうやね。この店は好きですねん」
 私 「上手いこと言うて。ホントはツケで飲めるからやろ」
 客T「腹立つなあ、ツケを踏み倒したんねん!」
 客A「その時は私が手助けしてあげるわよ」
 客T「優しいなあ、エエ人や」
 私 「甘いなあ、匿(カクマ)うふりして、俺に通報してくれるんや」
 客A「そうそう、部屋に鍵をして閉じ込めて…」
 客T「なんやねん!」
 後で来店した偶然にも同郷のN子ちゃんを交え、ジョークを言い合ったり、歌を唄い合ったりしてずっと盛り上った。

 一句:ジー・ダブリュー(GW) 遠路はるばる 友が来る
 謎かけ:遠路はるばるとかけて、三十路になっても女性との肉体関係が無いと解く。どちらも長い(道程・童貞)である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリっ子

2012-05-03 06:32:06 | Weblog
 Tさんの田舎は漁港があるので魚に詳しい。

  客T「この辺のスーパーの魚はアカン。ブリて書いてるけどブリと違う」
 私 「何で分かるのん?」
 客T「ブリより小さい」
 私 「と言う事は、ブリっ子?」
 客T「ブリの小さいのは、ツバスて言うんや」
 私 「ああ、出世魚やなあ。そやけど同じ仲間やから、味は一緒と違うのん?」
 客T「肉厚と脂の乗りが違う。ツバスの次のハマチやったら刺身でもウマいけどなあ」
 私 「ハマチはブリっ子やろ?」
 客T「ブリっ子とは言わん」
 私 「でも、松田聖子はブリっ子やったやん」
 客T「ここで松田聖子、何の関係あるねん?」
 私 「なんでーな、本名はハマチのりこて言うやん」
 客T「それはカマチ(蒲池)法子や。ハマチと違う!」

  一句:ブリっ子の 元祖は松田 聖子ちゃん
 謎かけ:ブリっ子とかけて、日本の時計メーカーと解く。どちらも(聖子・セイコー)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼い犬

2012-05-02 06:00:52 | Weblog
 お客のEさんが犬を飼っているとか。

  私 「どんな犬、飼(コ)うてるのん?」
 客E「コーギー」
 私 「何や、待遇が悪いんか?ちゃんとエサやってるか?」
 客E「可愛がってるで」
 私 「なんでーな、コーギーやろ?コーギー(抗議)する」
 客E「それでかな、俺、噛まれたわ」
 私 「コーギー(抗議)やから噛みつくねん。かなワンなあ」
 客E「しやけど、可愛いねん」
 私 「Eさんにとって、世界に一つだけの犬やなあ」
 客E「スマップかいな」
 私 「犬だけに、♪もともと特別なオンリー・ワン!」

  一句:飼い主の 家系より立派な 血統書  
 謎かけ:飼い犬とかけて、結婚式と解く。どちらも(愛でたい・目出度い)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする