goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

種明かしシリーズ-59 甦るティッシュ

2015-12-21 06:30:50 | Weblog
 種明かしシリーズの第59回は『甦るティッシュ』です。今回はティッシュを使いますが、店にある紙ナプキンでも構いません。手に持ったティッシュをビリビリに破ったのに最後に残ったティッシュの切れ端を広げていくと元通りになっているというマジックです。オマケのマジックは『消えるティッシュ』です。これも種明かしがあります。

☆YouTube⇒https://youtu.be/1xXrobqVTnY
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーブ21

2015-12-20 06:38:43 | Weblog
 50代後半のS君がリーブ21の施術を受けて大分なるとか。

 客S「リーブ21して5年になるけど、どない思う?」
 私 「ちょっと毛が増えた様な気がするわ」
 客S「しやけど毎日家で朝と夜40分づつ高周波装置で手入れせんなアカンねんで」
 私 「毎日朝夕40分かいな。しんどいなあ。根気のいる仕事やなあ」
 客S「根気がいる上に施術代や関連商品代を含めて600万円以上かかったわ」
 私 「へえ600万円もかかったん?その割には効果が無いなあ」
 客S「もうやる事はやったからもう諦めるわ。マスター、高周波装置やろか」
 私 「高周波装置は毛根を刺激して発毛促進するんやろ。俺には手遅れや。毛根はこう来ん」

 川柳:初詣 はつもうで(発毛出)来る様 祈願する
 謎かけ:リーブ21とかけて、神社と解く。どちらも(髪・神)に願いを込めます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不眠

2015-12-19 06:01:10 | Weblog
 G君は最近、不眠症になったとか。

 客G「晩、寝られへんねん」
 私 「ほんだら昼寝たらエエねん」
 客G「昼は仕事やん。マスターは寝られへん時、どないしてるのん?」
 私 「俺か?新聞読むかテレビ見てたら眠たなるねん」
 客G「テレビか。面白かったら見入って寝られへんかも」
 私 「ほんだらアダルト・ビデオ見たら?」
 客G「余計、寝られへんやん」

 一句:不眠症 ようやく寝たら 起床時間
 謎かけ:不眠とかけて、無料で販売すると解く。どちらも(寝・値)付けません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅毒

2015-12-18 06:39:06 | Weblog
 性感染症の「梅毒」の患者が2000人を超え、現在の方法で統計を取り始めた平成11年以降で最も多くなったと最近のNHKニュースで取り上げられていたとか。

 客H「女性の梅毒の患者、去年の同じ時期の2倍になったと、NHKのニュースでしてたで」
 私 「へえ、NHK,お固いばっかりじゃないんや」
 客H「どういう事?」
 私 「下ネタも放送するんや」
 客H「梅毒は下ネタとあ言わんわ」
 私 「梅毒はエッチをせんな感染せーへんやん。NHKもエロ・エッチ系を放送するんやなあ」
 客H「無理にこじつけて…」
 私 「H君は梅毒に罹った事は無いか?」
 客H「昔、一ぺんあるわ。信太山に行ってエライ目に遭(オ)うたわ」
 私 「どないして治したん」
 客H「ペニシリン、打ってもろたら直ぐに治ったわ」
 私 「アソコに打つのは、ペニスリンやろ」
 客H「ハイ、ハイ」
 ※信太山=昔ながらの遊郭がある

 一句:筆下ろし 梅毒もらい 気の毒に
 謎かけ:梅毒とかけて、椿と解く。どちらも(鼻・花)が落ちます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器

2015-12-17 05:41:43 | Weblog
 S君が忘年会のビンゴ・ゲームで貰った景品をくれた。

 客S「これ、やるわ」
 私 「これ、何?」
 客S「ビンゴ・ゲームで加湿器当たってん」
 私 「菓子付きて、菓子、付いてないやん」
 客S「これは、お菓子が付いてるのんと違う。乾燥を防ぐ加湿器や」
 私 「家で使えへんのか?」
 客S「これ、アロマ付きやから要らんねん」
 私 「アロマ付き?アラマ」
 客S「ダジャレかいな」
 私 「加湿器が故障して失火したら、過失、気になる」
 客S「ダジャレはもうエエわ!」

 一句:加湿器で 部屋を潤し 風邪予防
 謎かけ:加湿器とかけて、マラソンで途中リタイヤしたと解く。どちらも(乾燥・完走)しません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色

2015-12-16 06:05:10 | Weblog
 若い女性2人が帰った後、M子ちゃん以外は年輩の男性客ばかりになった。

 私 「女の子2人が帰ったら雰囲気が変わるなあ」
 客M「女性客は華になるからね」
 私 「ハナて、団子バナ?」
 客M「誰が団子鼻やのん!」
 私 「ジョークやで。M子ちゃん、帰らんといてんか」
 客M「どうして?」
 私 「華が帰ったら、後は枯れ木ばっかりになるから」
 客M「それじゃ、冬景色になるね」
 私 「そうや、ツルツル頭ばっかりになるから、♪ツルがいっぱい冬景色~」
 客M「津軽海峡冬景色をもじったの?少し無理があるね」

 一句:店内は 華がなくなりゃ 冬景色
 謎かけ:冬景色とかけて、(雪化粧・ユキ、化粧)キレイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでかけ応援カード

2015-12-15 02:31:03 | Weblog
 65歳のKさんが『おでかけ応援カード※』を持っていた。

 私 「これ、どないしたん?」
 客K 「以前、封書で申込書を送ってきてん」
 私 「俺とこ送ってきてないわ」
 客K 「税金払ってないからと違うか?」
 私 「ちゃんと払(ハロ)てるわ」
 ママ「確定申告して払ってたやん」
 私 「俺、若く見えるから、65歳以下に思われてるんかなあ?」
 ママ「役所の人はアンタの顔はみてない。アンタの齢は役所は把握してる」
 客K 「役所の封筒は灰色の封筒やで」
 私 「そう言えばこの間、灰色の封筒が届いてたわ」
 ママ「中身、見(メ)-へんかったんかいな」
 私 「そうや、見てないわ」
 客K 「何でや?」
 私 「請求書やと思て、怖いから封をよう開けんかってん」
 ママ「私に内緒でどんだけ借金してるのん」
 客K 「マスターはおでかけ応援カード、申し込めへんの?」
 私 「どないしたら貰えるのん?」
 客K 「カードはIC化されて、作るのに1000円払ったら貰えるよ」
 私 「ヒマな人は得やけど、俺は使うとしても年に1、2度やから損やわ」
 客K 「マスターはヒマでしょ」
 私 「健康作りの為に、出来るだけ歩く様にしてるから滅多に応援カードは使えへんわ」
 ※65歳以上の堺市民が「おでかけ応援カード」を使う事で、市内の路線バスや阪堺電車を1乗車100円で利用できる制度。

 一句:堺市内 応援カードで 巡ります
 謎かけ:おでかけ応援カードとかけて、まずい料理を出されたと解く。どちらも(100円・ひゃ~食えん)ですわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種明かしシリーズ-58 コインの掴み取り

2015-12-14 06:21:48 | Weblog
●種明かしシリーズ-58 コインの掴み取り
 忘年会の席でみんなで遊べる超簡単なマジック『コインの掴み取り』を紹介します。10円玉をテーブルの上に置いて「手の平で掴み取ることが出来ますか?」と参加者に出題をします。簡単な様に見えて殆んどの人には出来ませんが、あなたはいとも簡単に取ることが出来ます。オマケのマジックは『コイン・チェンジ①』です。これも種明かしがあります。

☆YouTube⇒https://youtu.be/hog5rfN96K4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルの背広

2015-12-13 05:33:38 | Weblog
 50歳のT君が襟が太いダブルの背広を着てきた。

 客N「最近、背広の襟が太なったんやなあ」
 私 「いや、襟が太い背広は昔のんやで」
 客T「違うで、最近買(コ)うたんやで」
 私 「最近買(コ)うた言うけど、古着屋で買(コ)うたんやろ。そやから型が古い」
 客T「勝手に決めんといんてか。大体、ダブルの背広は襟が太いねん」
 私 「ほんだらN君はダブルの背広やね」
 客N「何でやねん?」
 私 「N君も太いやん。ダブルの背広の襟とダブるわ」
 客N「背広の襟と一緒にせんといてんか」
 私 「N君がダブルを来たら、いかつく見えるからビビルわ」
 客N「もう、エエって」

 一句:式典に ダブルの背広 似合います
 謎かけ:ダブルの背広とかけて、ドラマ『100の資格を持つ女』主演女優の体型と解く。どりらも(襟・※えり)は太いです
 ※渡辺えり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクジュプラザ

2015-12-12 05:41:57 | Weblog
 先日、当店のお客・M子さんの紹介で、頭痛、肩こり、慢性便秘、不眠症に効果がある電位治療器『ヘルストロン』が体験できるハクジュプラザへ行った。
 ヘルストロンとは人体には感じない電気を流して血行を促進するなど健康体を取り戻す装置で、家庭用は3500ボルトから9000ボルトがあるとか。
 無料体験場には15人ほどの参加者がいて、全員がお年寄りばっかり。そう言う私も十分に年寄りですが…
 店長がユーモアを交えて機器の説明や健康についての話、そして参加に体験を聞いたりしていた。
 店長「君の瞳は10000ボルトと言う曲がありますが、この椅子に座ると体の中に6000ボルトが通ります」
 私 「私の頭は10000ボルト、眩しいやろ。しやけど体の中に6000個もボルト入れたら、重とうて歩かれへんやん」
 店長「面白い事を言いますね」
 私 「いえいえ」
 店長「とにかく血行が良くなり1日で治る人もいます」
 私 「血行が良くなるんですか。結構ですね」
 店長「面白いですね。メモしときますわ」
 店長「有村さん、そろそろ手とか足が赤くなってきますよ」
 私 「直ぐに効いてきたで。足元と身体が赤なってきたわ」
 店長「そうでしょ」
 私 「見てみ、足元と服までが赤なったわ」
 店長「それ、赤い靴下と赤いフリースですがな」
 参加者にウケた。
 参加者の中には緑内障が良くなって眼科に行かなくなったとか、肩凝りと腰痛が改善されてで鍼灸院に行かなくなったとか。
 「ここに来る人はタダで健康になり、医療費も浮いて、ハクジュプラザ、ハクジュ喝采やね」
 帰り際にもダジャレを一発かました。

 一句:お年寄り ハクジュプラザで お元気に
 謎かけ:ハクジュプラザとかけて、徒然草の編集と解く。どちらも(健康・兼好)がかかわります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする