ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

アスカ釈放

2016-12-21 04:31:22 | Weblog
 G君が酔って来店。
 私 「G君、だいぶ酔うてるなあ」
 客G「飲み会の帰りやねん」
 私 「かなり飲んでるなあ。何を飲んだん?」
 客G「ビールに焼酎にワイン…」
 私 「チャンポンかいな。そら、酔うわ。それで何を食べたん?」
 客G「シャブシャブ。シャブ亭アスカと違うで」
 私 「そういえばアスカ、証拠不十分で釈放されたなあ。アスカら頑張る言うてたわ」
 客G「お茶を尿の代わりに採尿カップに入れたとか。それが功を奏したみたいやで」
 私 「お茶で茶を濁したな」
 客G「知能犯やで」
 私 「執行猶予中に捕まって、しゃぶ&アホカと思たけど名前を代えんなアカンな」
 客G「何て代えるのん?」
 私 「しゃぶ&オチャカ」
 
 一句:茶を使い チャっかり釈放 アスカさん
 謎かけ:アスカ釈放とかけて、笑いをこらえると解く。どちらも(不起訴・ふきそう)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブW杯

2016-12-20 06:08:51 | Weblog
 サッカー通のS君が来て昨日のクラブW杯の決勝の話をした。
 FIFAクラブワールドカップ(クラブW杯)の決勝でレアル・マドリード対鹿島アントラーズは延長戦までもつれ込む歴史に残る激闘となり、最後は欧州王者が意地を見せてレアルが4-2で5度目の世界一に輝いた。特にロナウドの3得点がゲームを決定づけた。
 私 「クラブワールドカップ見た?鹿島は負けたけど、延長戦まで持ち込んでよう頑張ったね」
 客S「見ごたえがあったなあ。特に柴崎選手が2得点を奪いエエ活躍をしたわ」
 私 「柴崎の活躍に相手のジタン監督がジタン駄を踏んだに違いない」
 客S「それ、地団駄やろ。それにしてもロナウドに負けたなあ」
 私 「そう、ヘアサロンやね」
 客S「ヘアサロン?」
 私 「ヘアサロン=散髪屋。鹿島が負けたんはロナウドの3パツや~」
 客S「なる程な」
 私 「まあ、決勝までに来れたんは奇跡やね」
 客S「そうそう、アジア勢の決勝進出は大会史上初やからな」
 私 「準決勝で便の柔らかいトコに勝ったんや」
 客S「便の柔らかいトコ?」
 私 「ナンベン」
 客S「ナンベンと違う!南米や」
 私 「ナンベン言うたら、サッカーの強豪が多いトコやのに、そこに勝ったのが凄いね」
 客S「ナンベンと違う!南米や!」
 私 「ナンベンも言わすのが好きやねん」
 客S「こっちは嫌やわ」
 私 「その試合前、先の南米杯決勝直前にチャーター機墜落事故で多くの犠牲者を出したブラジルのチームの為にピッチで黙祷してたなあ」
 客S「ブラジルの飛行機は燃料ギリギリやったらしいわ。とんでもない話やなあ」
 私 「飛んでもないから落ちたんや」
 客S「ややこしいな。選手の生存は3人で、一瞬にして1チームが無くなったも同然やで」
 私 「それが無い様に日本の大相撲やったら、主力を分散して乗せるのになあ」
 客S「燃料はギリギリやったし、飛行機は1機、節約したんかなあ」
 私 「経費を始末したばっかりに、1つのチームを始末してしもたな」
 客S「クラブワールドカップの決勝までに、悲しいドラマがあったんやなあ」
 私 「サッカーも、運命にはサッカーらわれへんわ」
 
 一句:W杯 鹿島善戦 評価UP
 謎かけ:クラブW杯とかけて、ブラマヨ小杉と解く。どちらも(FIFA/フィファ~)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種明かしシリーズ111 千円札の浮遊③

2016-12-19 06:52:55 | Weblog
 種明かしシリーズ111回は『千円札の浮遊③』です。1枚の1000円札を使ってマジックをします。千円札にも両手にも何もありません。その千円札にマジナイを掛けると空中に浮かびます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モテ男

2016-12-18 05:51:32 | Weblog
 70歳になるSさんがオシャレをしてきた。
 ママ「Sさん、オシャレして。若く見えるわ」
 客S 「え、そうか」
 ママ「マスター、Sさん若く見えるやろ」
 私 「ホンマやな。とても70歳には見えへんわ」
 客S 「そうか。何歳に見える?」
 私 「69歳と24カ月」
 ママ「歳、行き過ぎやん。お客さんは喜ばさんなアカンのに」
 私 「そやから、オマケしてん」
 客S 「そんなオマケはいらん」
 ママ「もっと若く言わんなアカンがな」
 私 「そうやな、18歳かなあ」
 客S 「行き過ぎや。それて、バカに見られてるみたいやがな」
 私 「バカには見えへんわ。でも70歳だけにバカズは踏んではるやろね」
 客S 「まあ、歳いってる分、経験も豊富やからな」
 ママ「経験豊富な男性は頼りがいがあるからモテるでしょ」
 私 「そうそう、Sさんやったらぎょうさんモテると思うわ」
 客S 「そうか、嘘でもそんなん言われたら嬉しいわ」
 私 「嘘と違うで。荷物がぎょうさんモテると思うわ」
 客S 「荷物かいな。もうエエわ!」
 
 一句:面白く 優しくてマメが モテる人
 謎かけ:モテ男とかけて、ピーナッツと解く。どちらも(マメ・豆)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループ・サウンズ

2016-12-17 04:36:54 | Weblog
 Nさんが初めて連れて来たFさんは歌が好きだとか。
 ママ「Fさんは若いね」
 客F 「昭和27年生まれやで」
 ママ「私と一緒やん。若く見えたわ。グループ・サウンズ世代やなあ」
 私 「グループ・サウンズやったら、誰が好き?」
 客F 「スパイダース」
 ママ「マスターは?」
 私 「俺か?横山ホットブラザーズや」
 ママ「それ、漫才のグループやん」
 客F 「横山ホットブラザーズて、どんなんやった?」
 私 「ノコギリで伴奏して『おーまーえーはーアーホーかー』をネタにしてるねん」
 客F 「ああ、見た事があるわ。因みにママの好きなグループ・サウンズは?」
 ママ「私はタイガースや。ジュリーが好きやってん」
 私 「俺は店がタイガースで頭がズルーや」
 ママ「頭、ズル剝け。納得!」
 
 一句:若い頃 グループ・サウンズに 熱狂す
 謎かけ:グループ・サウンズとかけて、乾燥する季節と解く。どちらも(失神・湿疹)する人もいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴大統領

2016-12-16 03:15:13 | Weblog
 年金生活のEさんが来た。
 私 「年金生活で仕事をしてなかったら、昼間は暇やろ?」
 客E「そやからテレビを見てるねん」
 私 「面白いのんやってるか?」
 客E「別にないなあ。それにしても最近は、朴(パク)大統領の放送ばっかりやわ」
 私 「隣の国やのに日本の電波をパクにパクられてるなあ」
 客E「ホンマやねえ」
 私 「弾劾が可決され、ダンガイ絶壁に立たされてるなあ」
 客E「国民は即時退陣を求めてるけど、なかなか辞めへん」
 私 「クネだけにクネクネと、はぐらかしてる。タイガー・ウッズの母親みたいにならんなアカン」
 客E「タイガー・ウッズの母親?」
 私 「タイガー・ウッズの母親はタイ人や。朴大統領は即タイジン(退陣)や」
 客E「ダジャレ、好きやなあ」
 私 「そうや、俺からダジャレをとったら何も残れへん」
 客E「ほんだら、朴大統領でもう一つ言うて」
 私 「朴さんがアンパンを食べた。パク!」
 客E「イマイチやなあ」
 
 一句:チェ(崔)にチエ(知恵)を 借りた朴槿恵 舌打ち「チェッ!」
 謎かけ:朴大統領とかけて、期待外れの師匠と解く。どちらも(支持・師事)されてません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド

2016-12-15 04:46:51 | Weblog
 Y子ちゃんはディズニーランドに行きたいが女一人では行けない。そこで年下の彼氏G君に一緒に行く様に勧めてと私に言った。
 客Y「来年の夏休みにG君と行きたいんやけど、女の私から言いにくいので、マスター、G君に言うてよ」
 私 「来年の夏?えらい先やなあ。何で来年の夏やの?」
 客Y「仕事の都合でまとめて休めるのは来年の夏しかないねん」
 私 「そうかいな。G君に言うてもエエけど、それまでに2人は続いてるかなあ」
 客Y「よう言うわ。大丈夫よ」
 私 「あっ、そうや。その前に、この店があるかどうか…」
 客Y「そんな寂しい事、言わんといてよ。みんな寂しがるやん」
 私 「店は無くなる言うのんは冗談やけどな」
 客Y「そうやろ、冗談でもビックリするわ」
 私 「ただ俺が歳やから生きてるか、どうか…」
 客Y「まだ大丈夫やん。キツイ冗談はやめてよ。それより、ディズニーの件、頼んだわよ」
 私 「そうディズニー、念を押されたらG君に言わなしゃーないなあ」
 客Y「マスターもママと一緒に行こうよ。ディズニー、楽しいわよ」
 私 「ディズニーランドやろ、この歳になったら別にーイランドや。ああいう所は疲れるだけや」
 客Y「しんどかったら仕方がないね」
 私 「夏休みは家ディズニーや」
 客Y「家ディズニー?どういう事?」
 私 「夏休みは外に出ィズニー、家でゆっくりする、て事や」
 客Y「また、ダジャレ?相手してられへんわ」
 
 一句:若い日の 思う出づくりは ディズニーで
 謎かけ:ディズニーランドとかけて、ビタミンと解く。どちらも(シー・C)もあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親に感謝

2016-12-14 03:06:23 | Weblog
 Tさんのお父さんはシベリアに抑留されていたとか。
 
 私 「お父さん、無事に帰ってこられて良かったたね。死んでたらTさんはこの世にいてないとこやで」
 客T「生まんといてくれたら良かったのに」
 私 「なんでーな、生まれてきたからこそ、今こうして美味しいお酒が飲めるんやで」
 客T「俺の人生は不幸だらけやった」
 私 「よう言うわ。博打や飲み代の借金を親に払(ハロ)てもろたり、実家の山を売ったり、したい放題してきたやん」
 客T「親の教育が悪い」
 私 「親のせいにしたらアカン。本人の心構えや」
 客T「俺は背が低いので、親を恨んでるねん」
 私 「背は小さいけど態度は大きい。バランスが取れた人間になったやん。親に感謝せんな」
 客T「どない返してエエか、分からんわ」
 
 一句:感謝せよ 親のお蔭で 今がある
 謎かけ:親に感謝とかけて、ダメ親の子供と解く。どちらも(忘れる・わ、スレル)事もあるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼたん鍋

2016-12-13 06:46:50 | Weblog
 Mさんが丹波篠山に行き、ぼたん鍋を食べてきたとか。
 
 客M「イノシシの肉、美味しかったわ」
 私 「えっ、元プロレスラーの肉を食ったてか?」
 客M「元プロレスラー?」
 私 「猪木氏の肉を食べたんやろ?」
 客M「アントニオ猪木と違う。イノシシや」
 私 「イノシシの肉、臭なかったか?」
 客M「臭いことなかったで」
 客M「血が回ったら臭なる。血抜きをしてすぐに食べたら美味しいで」
 私 「どないして血を抜くのん?」
 客M「のど元を切って血を抜くねん。魚はエラ蓋(ブタ)に出刃包丁を入れるねん」
 私 「さんまはその包丁は要らんな」
 客M「さんまも要るで」
 私 「明石家さんまは出歯やから、出刃包丁は要らんがな」
 客M「そのさんまかいな。その出歯では魚はさばかれへん」
 
 一句:猟師さん 獲物囲んで ぼたん鍋
 謎かけ:ぼたん鍋とかけて、お祭りと解く。どちらも(出汁・山車)は欠かせません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種明かしシリーズ110 お札から500円玉!

2016-12-12 05:44:07 | Weblog
 種明かしシリーズ110回は『お札から500円玉!』です。1枚の1000円札を1/3を折りたたんで野口英世の頭を撫でると、1000札の中から5百円玉が出てくるマジックです。コツを覚えると誰でも簡単に出来ます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする