ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

テレビ出演

2018-05-19 05:06:14 | Weblog
 先日、私が出演した関西テレビの『ちゃちゃ入れマンデー』を見たというお客さんが来店。
 客O「マスター、この間テレビに出てたなあ」
 私 「はい、これで映りました」と両手首を合わせて手錠を掛けられた仕草をした。
 客O「犯罪者かいな?何で捕まったん?」
 私 「夜汽車の無賃乗車した容疑者で」
 客O「夜汽車と容疑者のダジャレかいな。苦しいなあ」
 私 「あかんか~」
 客O「イマイチやわ。それより、ちゃちゃ入れマンデーに出てたなあ」
 私 「ちゃちゃ入れマンデー、見たか?」
 客O「見たで。ようテレビに出てるなあ」
 私 「そうやねん。出たがりやから、オファーがあったら断れへんねん」
 客O「番宣で阪堺電車沿線の自慢のスポット紹介やったから気になって見てん」
 私 「地元やから何処が紹介されるか、思て見たんやな」
 客O「そやねん。ほんだらたこの店が紹介されたからビックリしたわ」
 私 「阪堺電車の宿院駅からは、この店までは遠いのになあ」
 客O「宿院駅の傍に千利休や与謝野晶子の屋敷跡や、二人を紹介する利晶の杜博物館があるのになあ」
 私 「という事は、俺は千利休や与謝野晶子に勝(マサ)ったんや」
 客O「ホンマやなあ」
 私 「関西テレビのスタッフは与謝野晶子より俺の“良さの”分かる人やね」
 客O「ハイハイ」
 
 謎かけ:テレビ出演とかけて、ラッピングと解く。どちらも(放送・包装)します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希

2018-05-18 04:59:23 | Weblog

 私は今日18日でいよいよ70歳になる。世間でいう古希である。
 “コキ”…私は仕事人間で、体をコキ使ってきたので自分にふさわしい響きだ。
 それに関節もコキ、コキと叫んでいるし…。
 冗談はさておいて、昔は人生50年と考えられ、還暦の60才を迎えられる事が長寿の証(アカシ)と言われていた。
 それが70才を迎えられたというのは、非常に稀(マレ)だという意味から、古稀を祝う様になったと言われている。
 ここまで来られた私の人生も稀で、何度も精神的に落ち込んで、今こうして元気にいられるのが不思議なくらいだ。
 両親や世話になった兄姉(ケイシ)との死別、離婚。その時に次女を手放した事。幾度かの商売失敗と多額の借金返済…。
 しかし、それらよりも最も辛かった事は、若くして長女を亡くした事である。
 暫らくは立ち直る事が出来なかった。仕事人間の私が仕事も手につかなかった。14年たった今でも引きずっている。
 そんな私が元気でいられるのは天国の両親や兄姉、それと娘の応援があるからだと思う。
 古希と言えば世間では「おじいちゃん」と呼ばれて当たり前の歳だ。
 しかし、私にはそう呼んでくれる孫がいない。娘が生きていたら40歳、結婚して子供がいてもおかしくない歳なのに…。
 いくら嘆いても娘がいなくてはどうしようもない。
 それならば、いつまでも元気で生き抜き、天国からエールを送ってくれているみんなを安心させよう。
 その為に、健康管理に勤めて体力の続く限り仕事をしたり娘のHPを更新して、元気な私を発信しようと思いを新たにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダ

2018-05-17 05:59:28 | Weblog
 日本で最も多くのパンダを飼育しているのは、和歌山県白浜にある動物園『アドベンチャーワールド』だとか。そこには2頭の雌との間に15頭産ませた『子作り日本一』の父パンダと8頭を産んだ母パンダがいる。
 客Y「15頭産ませた父親の名前が永明(エイメイ)と言うねん」
 私 「永明だけにエエ目、したんや」
 客Y「これまでに15頭という誕生実績は、中国国外の施設では最多やて」
 私 「和歌山はミカンとパンダが名産になるなあ」
 客Y「永明は25歳で人間に換算すると75歳。飼育で自然繁殖に成功した世界最高齢の雄やて」
 私 「人間にして75歳でもアッチの方が現役かいな。俺も笹を食べよかなあ」
 客Y「マスターはとうに終わってるから、笹を食べても無理や」
 私 「その言葉、心にササるなあ」
 客Y「それにしても、パンダはなんでこんなに人気があるんやろね」
 私 「ここは日本にマッチしてるからや」
 客Y「日本にマッチ?」
 私 「ジャパンダ!」
 
 謎かけ:パンダとかけて、焼き鳥の櫛と解く。どちらも(笹無いと・刺さないと)ダメです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒ライム

2018-05-15 05:23:38 | Weblog
 Cさんが酒ライムを注文。
 私 「これをサムライ・ロックて言うんやで」
 客C「日本酒はサムライが飲んでたからかな」
 私 「そうかもな。酒ライム、はいどうぞ」
 客C「ライムが薄いわ、ちょっと足して」
 私 「薄かったか?ほんだらちょっと足すわな」
 客C「あっ、ライムがキツイなあ。お酒を足してや」
 私 「ホンマかいな。しゃーないな。これでどうや」
 客C「ちょっとお酒が濃いかなあ、ライムを足して」
 私 「これを何回も繰り返して1杯分で2杯分を飲も思てんのと違うか」
 客C「分かる?」
 私 「昔、食堂をしてた時に『今日はお金が無いからライス小を大盛で』て言うた、常連客みたいやなあ」
 客C「ライス大の値段を貰(モロ)たんか?」
 私 「常連客やから小の値段しか貰えへんかったわ」
 客C「エエことを聞いた。酒ライム小の大盛を頼むわ」
 私 「残念でした。酒ライム小のメニューはありません」
 客C「残念無念」
 
 謎かけ:酒ライムとかけて、声の大きさの度合いと解く。どちらも(清涼・声量)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種明かしシリーズ184 輪ゴムの瞬間移動③

2018-05-14 06:27:40 | Weblog
第184回目のマジックは『輪ゴムの瞬間移動③』です。
右手の親指と人差し指に輪ゴムをひっかけ、左手人差し指はその下に差し出します。すなわち輪ゴムが左人差し指の外にあります。これを気合で指を輪ゴムの中に入れます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目論見(モクロミ)

2018-05-13 05:17:15 | Weblog
 Tさんがママの事を聞いた。
 
 客T「ママはマスターより年上か?」
 私 「年下や。しやけど態度は俺より上や」
 客T「ママに言うたろ」
 私 「信用の無いTさんの事や。証拠が無かったらTさんの言葉は信じえへんで」
 客T「ちゃんと録音してる。言葉に気を付けんなレコーダーを隠し持ってるからな」
 私 「俺の言葉のどこが悪いねん」
 客T「ママの態度が上…」
 私 「男が下になる方が夫婦はうまい事いくねん。そういう意味で言うてるから大丈夫や」
 客T「ホンマかいな」
 私 「夫婦の間に亀裂を入れよと思てたやろけど目論見が外れたね。残念でした」
 客T「悔しいなあ」
 
 謎かけ:目論見とかけて、国を統治すると解く。どちらも(計略・経略)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

損得

2018-05-12 05:33:18 | Weblog
 Yさんが鏡五郎の“有馬川”を自信なさげに歌い終えて採点機の点数を予想した。
 私 「Yさん、何点やと思う?」
 客Y「これは60点も出えへんわ」
 
採点機の点数が表示。
 
 私 「あっ、87点や」
 客Y「これはおかしいな」
 私 「この採点機は優しいので、Yさんが年寄りやからサービスしたんやで」
 客Y「忖度したんかいな。マスターより商売上手やなあ」
 私 「この採点機を使(ツコ)うてんのは俺や」
 客Y「と言う事はマスターが忖度したんかいな?」
 私 「そうや。俺は損得を考えて忖度するんや」
 客Y「いやらしいなあ」
 私 「ダジャレやがな。損得と忖度を掛けたんや」
 客Y「気がつけへんかったわ」
 私 「気ぃつけへんかったか?スンマソン得」
 
 謎かけ:損得とかけて、人間と解く。どちらも(勘定・感情)で動きます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬の骨

2018-05-11 05:22:01 | Weblog
 Tさんは時々、当店に来る前に居酒屋Nに寄って来る。
 私 「居酒屋Nの客層はどんなん?」
 客T「あの店の客層は若いなあ」
 私 「ほんだらTさん、浮くなあ」
 客T「一人、年配やけど上品な女性客がいてたわ」
 私 「上品て、どない上品やの?」
 客T「服装が上品や」
 私 「外出する時は上品でも、普段はステテコ、パッチかも知れんがな」
 客T「ステテコ、パッチはおっさんや。あのお方やったら家でもエエもんを着てるわ」
 私 「あのお方?どこの馬の骨か分からん人をあのお方て言うか」
 客T「馬の骨て、あのお方に失礼やで」
 私 「ほんだら牛の骨…」
 客T「変われへんがな」
 
 謎かけ:馬の骨とかけて、餃子と解く。どちらも(素性言うまい・酢醤油旨い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西テレビ『ちゃちゃ入れマンデー』出演

2018-05-09 07:22:08 | Weblog
 3月末に関西テレビのスタッフが来てちゃちゃ入れマンデー』が、火曜日の午後7時から放送があった。
 番組の内容は関西が誇る2大チンチン電車「阪堺電車」と「嵐電」を徹底調査する。
 私はその中の阪堺電車沿線の自慢スポットを紹介するコーナーで、『すごい芸が見られるスナック』として登場。
 東野幸治君は「これはスゴイ!」と驚いてくれたが、思っていたより編集でカットされていたのと、芸が思う様にいかなかったのでやや不満。
 でも、テレビを見たお客さんは『よかったよ』『面白かったわ』と言ってくれたので、それはそれで良しとした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷ひろみ

2018-05-08 05:49:54 | Weblog
 有線で郷ひろみの“2億4千万の瞳”が流れた。
 客A「郷ひろみ、若いなあ」
 私 「俺より若(ワコ)う見えるわ」
 客A「当たり前やがな。マスターはもう70歳やろ!」
 私 「そう、古希やねん。嫁にコキ使われてます」
 客A「ダジャレはエエねん。それにしても郷ひろみは60歳には見えへんなあ」
 私 「そうそう、30代やな」
 客A「言い過ぎや」
 私 「郷ひろみはお風呂に入る時、豪快やね」
 客A「何で?」
 私 「ジャパーン!て言うてるやん」
 客A「それは2億4千万の瞳の中のエキゾチック・ジャパンの歌詞や」
 私 「駅増築て何処の駅の建て増しをするのん?」
 客A「駅増築と違う!エキゾチックや」
 私 「ああ、エキゾチックかいな。郷ひろみはエキゾチックでAさんはエロチックやなあ」
 客A「ほっといてんか」
 
 謎かけ:郷ひろみとかけて、沸騰したヤカンと解く。どちらも(A-Chi Chi A-Chi・熱ちち、熱ちち)~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする