★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

日産「キューブ」

2006年02月12日 12時28分16秒 | お気に入りの話
久しぶりの書き込みです。申し訳ございません。

妻のブログでは今度買う「ムラーノ」の話をしていたので、こちらでは愛車のキューブについて書きたいと思います。

購入は2003年6月。
新型キューブ(今の外観)が出てから3ヶ月くらいだったかな?
購入の決め手は「外観」でした。「カタチ」といってもいいかもしれません。
あの馬車型のカタチに惹かれて購入しました。
カクカクの四角なのに、中途半端に丸い。そこが気に入りました。

一応トヨタの「bB」とも比較しましたが、なんだかんだ言ってカタチで決定です。
最小回転半径がキューブ4.4m(bBは4.9m)というのもお気に入り。
勝手に「小回りキューブ」とか「街乗りキューブ」とか名付けて可愛がってます。
燃費は普通かな?1Lあたり14~15くらいです。

6月で最初の車検を迎えますので、乗り心地など評価してみたいと思います。
走行距離はおよそ6万KM(今日現在)


<良かったと思うところ>

・やはり小回りが出来るところ。マーチの感覚で大丈夫
 (近所の子供「え?無理やよ。曲がれんよ・・・・え!すげー」)

・意外に広いこと。みんなから言われます。
 (近所の子供「乗りやすい車」「広い車」「隠れる所が多い車」)

・意外にスピードが出る・・・130km位しか出ないと思ってました。

・バックするときに、左後方が確認しやすい(変な窓のため)

・最近の車全般かも知れませんが・・収納が広い
 大阪からの引っ越しも簡単な時はこれ一台で済ませました。
 四角なので使いやすいです。

・一度雪壁に衝突しバンパーが取れたのですが、ポコッとへこんだだけで
 すぐに戻り傷跡が目立たなかった。

・今じゃ当たり前の機能だけど、「インテリジェントキー」が優れもの。
 あると絶対に便利ですね

<悪いところ>

・キューブやもっと車高の高い車からみたら「かわいい」のですが、セダンから
 みたら「のっぺり」している・・・。

・後席シートのクッションが悪い。
 長時間(1時間以上かな?)乗ると腰が痛くなる。
 (このために、ムラーノを購入することになりました・・・)

・死角が多い!車として致命傷だ
 特に右折する時、横断歩道の位置にミラーと骨格が来る。
 左側を確認するときも微妙に見にくい

・最初のうちは、周りにあまり乗ってる人がいなくていい気分だったが、
 そのうちからやたらと見るようになった・・・・。

・全てにおいて安っぽい。安いからいいんだけど(笑)
 ドアをしめる音、スピーカー、内装など

なんだかんだ言ってもやはりお気に入りです。
我が家には来年大阪からやってくるプリメーラを合わせて4台の車がありますが、
キューブが壊れたとしてもまたキューブを買うのじゃないかという勢いです。
ま、「壊れた理由」にもよりますけどね(笑)