マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

久しぶりのお買い物

2016年05月01日 | 半径1mの話
きょうは、真夏のような陽気の中、デパートの卸売りセンターのようなところへ行ったのですが、既に駐車場待ちの車の列ができておりました。

こんな非常時の人手不足の折、駐車違反の取締りなんぞやらんじゃろと名探偵オバンは考え、何十年ぶりかで路上駐車をして店内へ。

ところが、気になってお買い物どころではありません。
そそくさと食料品だけ買い込んで、目的の日用品売り場を見る事なく車へ舞い戻ったのでありましたが、運良く駐車スペースが空いたので、再び店内へ。

が、しかし、今度は車の中に置いてきた生鮮食品が気になって、せっかくの陶器の掘り出し物をゆっくり楽しむ事ができませんでした。

という事で、本日の教訓でございます。
お買い物は、清く正しく順序良く!



持ってきたお湯呑みを食器棚に並べたその日に地震が来て・・・ようやく入手することができました。
ついでに兄のお湯呑みも買いました。

その帰り、父に頼まれた買い物をするために、ナフコと言う、D2とニトリを足したような近所のお店に寄りましたらば、昨日まで立ち入り禁止だったニトリ部分が解禁に。

どれもこれもが、破格値で売られておりまして、買わねばと思っていた下着用タンスが1万円でしたので、見た瞬間に即決。

2万円引きの理由は、スプリンクラーの溶剤がかかったため、今後どのような状態になろうとも一切の責任は負えませんよとの事でしたが、訳あり、アウトレット好きの私にはそんな事全然かまへんかまへん、超ラッキーなお買物ができました。

ベッドは、自宅で使っているのと同じものを楽天で注文するつもりでおりましたが、4月で失効するヤフーポイントがあるとのお知らせが来たので、急遽ヤフーショッピングに宗旨替えしてテキトーに注文した次第でございます。

何れにいたしましても、配送にかなり時間がかかるそうなので、当分は家具の無い不便な生活が続く見込みでございます。









この怪しい物体は何かと申しますと、引っ越しで送った衣装ケースでございまして、中身隠しに布を被せたのですが、滑り落ちそうになるのを


こんなモノが抑えてくれています。

この本、引っ越し荷物に入れる時、長男に笑われましたが、思わぬところで役立ちました(笑)