マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

本日の出来事

2016年05月05日 | 半径1mの話
今日は、父を床屋さんに送ったついでに、江津湖に行ってみましたらば、駐車場が大きく地割れしていて、バス通りに建っていた大きな家屋がぺしゃんこに崩れており

我が家からいくらも離れていない所での・・・運命のイタズラと呼ぶにはあまりに惨い、なんとも言えない光景に息を飲む思いでした。







でも、こどもの日のきょう、ボートに乗ったり、魚釣りを楽しむ親子連れで賑わっていました。







そして、床屋さんに父を迎えに行きますと
小さな駐車場は既にいっぱいで、路駐をして待っておりましたらば

何処から現れたのか、おばあさんが私の車に近づいてまいりましたので、こりゃ、路駐を咎められるに違いないと思って、すぐに出しますと言うと

この辺の土地は全部わたしのものだから、あそこの空いてる場所に止めなさいよ、とご親切に言いに来てくださったのでありました。

か、しかし

あそこの空いてる場所と言うところに止めるには、狭い道路でUターンをせねばならず、しかもガス工事の車輌が止まって作業をしている中、何度も切り返しするのは気が退けますし、躊躇しておりますと

おばあさんは、おいでおいでと手招きをし、幅寄せの誘導までしてくださり
床屋さんの様子まで覗きに行ってくださったのでありました。

何て親切な人なんだ!
と日記には書いておきますが

出来れば、路駐で待たせて欲しかったなと。


アマゾンからようやく届いた転倒防止の器具をとりつけました。



友達絶賛の酢しょうがを作りました。








お値段以上

2016年05月05日 | 半径1mの話
実家は、母亡き後に建て直したので、そんなに古い訳ではないのですが、何せ掃除と言うものをしない父と、数年前から同居人となった兄も、美的感覚が似たり寄ったりのため、フローリングなどは家の外か!?というほど汚いし、壁など汚れを伝っていけば父の動線が一目瞭然てな感じでございまして

全然きれい好きでない私ですら、どげんかせないかん!と追われるような気持ちで床磨きに精を出している毎日でございます。

ちなみに、私の部屋は未使用だったため、人間が住んでも大丈夫な部屋となっております。

さてさて、そんな父ですから、家具などにまるで頓着がないのは当然の事でございまして、私に関係のないものはそれで構わないのですが、毎日出し入れをする食器棚だけは、私の使いやすいものを買おうと思っておったわけです。

が、しかし

壊れてもおらんものを、と言われてしまうと
そうだよね・・・と引き下がるしかありませんし

いやいや、やっぱり、こんな使い勝手の悪い食器棚使ってたら、ストレスで病気になる!
(左側にあるものを取り出すのに、右側の扉から開けないと左側の扉が開かないタイプの観音開きの事です。)

絶対買い換えるぞ~!

と固く心に誓った矢先に、地震が来て

(不謹慎ではありますが)

気にくわなかった食器棚が壊れてくれたのでした。

直ぐに私御用達のニトリアウトレットを検索いたしましたらば、ここで大きな誤算が。

関東のそれは、品数豊富な中からより取り見取りなのですが
九州バージョンは、品数がショボくて食器棚に至っては、一つしかありませんでした。

ま、迷う手間が省けてようございました。

今回も、ホントにアウトレット?って言うほどのお品物が届いて定価の3万円引きでした。

父も、新しい食器棚を前にしたら、ことの外、気分が刷新されたようで

よし、次はガスコンロを買い換えろ。
そうすれば台所もきれいになって、お前もCちゃんやFちゃんとここで会談ができるだろ、ですと。

いやいや、お父さんに参加されてもなんなので、会談はよそでやりますから(笑)