土曜日、元義妹の新居に遊びに行ってきました。←埼玉の隣の群馬県です
本庄まで車で迎えに来てもらい利根川渡るついでに
「田島弥平旧宅」へ連れていってもらいました。
最近、世界遺産候補として富岡製糸場ばかりが注目せれておりますが、
絹産業遺産群というのもセットなのだそうで。
その遺産群の一つが「田島弥平旧宅」。
多分ほとんどの人が知らないのでしょうね~。
警備員や案内の方たちは大勢いるのですが、観光客はポツポツ程度。
こんなところでございます。
一般の人が住んでいらっしゃるので外から見ることしかできません。
近代養蚕飼育法を確立を図った方だそうです。
駐車場の土手を上ると利根川と榛名山(かな?)が見えます。
なかなか素晴らしい景色でした。
翌日は元義妹の住居がある前橋市内散策。
バラで有名な敷島公園に行ったのですが、
バラ祭りが先週で終わったらしくこの日は剪定後で、
バラほぼゼロのがっかり状態でした。
その後、広瀬川の遊歩道を散歩。
サッカーの試合中だっだせいか
とっても静かな前橋市でした。