友人と平日休みのおでかけにジブリ美術館に行ってきました!
ず~~~っと行きたいなと思いつつ、衝動で出かける性分なので「事前予約」のハードルが高く・・・。
気が付いたら開園から20年を経て、ようやく来れました
と、その前に吉祥寺の人気カレー屋「まめ蔵」へ。百名店です。
スペシャルチキンカレー。豆入りの欧風カレーに野菜たっぷり。ゆで卵ON。途中で卓上の辛味と香味を足して味変。
こっくり濃厚で、万人がおいしいと言うであろうカレーでした
トトロがこんにちは
ジブリ美術館って井の頭公園の中にあったのね。建物と公園の自然が融合していて、すごく癒されました。
店内は撮影NGなのでじっくり展示物を見ることができます。
これ、いいですね。小学生以下が遊べるねこバスとか、親としては撮れ高ばっちりなシチュエーションでうずうずしそうですが、我が子をじっくりと見られるよい機会。周りにもスマホを使っている人が全然いなくて、この空間すごく貴重かも。
自分が子どもの時に見たジブリや高校時代に友人とハマったジブリ、娘と見たジブリ、様々な思いでがよみがえりました。
ラピュタの巨神兵がいた(屋上は撮影OK)。
これも、、ラピュタかな?
そこまでがっつりファンではないからわからず
作品やキャラクターの展示というよりは、アニメーションの成り立ちや仕事場風景が展示されていたり、駿おすすめの児童書コーナーがあったり、遊び心が散りばめられた「駿の頭の中」が詰まっている。そんな感じ。
個人的には小さな映画館で上映されていたオリジナル作品「めいとこねこバス」に感動!トトロのスピンオフがこの歳になって見られるとは思わず。。。生きててよかった
ジブリ熱がふつふつわいてきたので、近いうちに名古屋のジブリパークに行こうと思います